メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2014年1月8日 / ページ番号:C000521

文化財紹介 セイコノヨシ自生地

このページを印刷する

セイコノヨシの写真
セイコノヨシ自生地
指定の区分 市指定 天然記念物
指定名称 せいこのよしじせいち
セイコノヨシ自生地
員数
指定年月日 昭和34年3月31日
所在地 桜区大字神田40-1、41、56
所有者 宗教法人 身形神社、宗教法人 永福寺
概要 身形神社(みのかたじんじゃ)境内に自生しているイネ科の多年性草木で、草丈は2メートルから最大4メートルにも達します。中国の西湖にちなんだ名前で、主に本州南部より西側の暖かい地域に自生し、関東では珍しい植物になります。ヨシのようにも、細い竹のようにも見えるので、地元では「ヨシタケ」と呼んでいますが、セイコノヨシの別名は「セイタカヨシ」といいます。
また、在原業平が使った筆の柄を地面に挿しておいたところ、根付いたものとの伝説があります。
関連図書 『浦和市の文化財』第1巻(浦和市教育委員会、1962年発行)
『浦和の文化財』(浦和市教育委員会、1986年発行)
『浦和市文化財調査報告書』第43集(浦和市教育委員会、1999年発行)

見学の際には、マナーを守り、文化財の所有者や管理者、近所の方、他の見学者や参拝者の迷惑とならないようにお願いします。

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/生涯学習部/文化財保護課 
電話番号:048-829-1723 ファックス:048-829-1989

お問い合わせフォーム