メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

ページ番号:J003095

市指定

市指定有形文化財(建造物)昭和37年9月10日指定洞雲寺の山門一棟とううんじのさんもん岩槻区加倉4-21-1戦国時代の建立と伝えられる四脚門形式の山門。

市指定有形文化財(建造物)昭和57年4月7日指定中野田不動堂一棟付棟札天明六年丙午三月四日建立の銘のあるもの一枚なかのだふどうどう緑区大字中野田1627-2江戸時代、天明6年(1786年)。方三間。

市指定有形文化財(建造物)昭和61年5月9日指定玉蔵院山門一棟ぎょくぞういんさんもん浦和区仲町2-13-22玉蔵院江戸時代中頃、享和3年(1803年)から文化6年(1809年)(「玉蔵院世代帳」による…

市指定有形文化財(建造物)昭和33年3月31日指定吉祥寺山門一棟きちじょうじさんもん緑区大字中尾1410吉祥寺江戸時代初め頃。薬医門。切妻造。茅葺。桁行5.90メートル、梁間1.68メートル。

市指定有形文化財(建造物)昭和47年4月19日指定大間木氷川神社本殿一棟付護摩札一枚寛文元年辛丑十月吉日の記があるもの棟札一枚寛文七年造立の銘がある掲額一面享保十五年の銘がある

市指定有形文化財(建造物)平成28年11月2日指定与野小村田氷川神社本殿 附 棟札 奉造立寶永六己丑歳五月吉祥日の記があるもの一棟。二間社流造。銅板葺。

市指定有形文化財(建造物)昭和34年3月31日指定大熊家表門(旧浦和宿本陣表門)一棟おおくまけおもてもん(きゅううらわじゅくほんじんおもてもん)緑区大字大間木個人江戸時代終り頃。薬医門。切妻造。

市指定有形文化財(建造物)昭和56年4月4日指定旧高野家離座敷一棟きゅうたかのけはなれざしき緑区大字大間木84さいたま市(管理浦和くらしの博物館民家園)江戸時代。数寄屋造、寄棟造、茅葺。

市指定有形文化財(建造物)平成13年2月27日指定旧高野家住宅一棟きゅうたかのけじゅうたく緑区大字下山口江戸時代終り頃。切妻造、桟瓦葺(旧寄棟造茅葺)。

市指定有形文化財(建造物)昭和47年4月19日指定大門宿脇本陣表門一棟だいもんじゅくわきほんじんおもてもん緑区大字大門個人江戸時代中頃。安永5年(1776年)の徳川家治日光社参に際し建立。

市指定有形文化財(建造物)平成2年3月31日指定上大久保氷川神社本殿一棟かみおおくぼひかわじんじゃほんでん桜区大字上大久保562氷川神社二間社流造、桟瓦葺。

市指定有形文化財(建造物)平成16年1月7日指定龍門寺山門一棟りゅうもんじさんもん岩槻区日の出町9-67寛政10年(1798年)、破風登裏甲上面に墨書。一間1戸の薬医門。

市指定有形文化財(建造物)平成8年3月1日指定道祖土神明社本殿一棟さいどしんめいしゃほんでん緑区道祖土3丁目個人江戸時代、元禄期前後。一間社流造、銅板葺。

市指定有形文化財(建造物)昭和54年4月4日指定附島氷川女体社本殿一棟つきしまひかわにょたいしゃほんでん緑区大字大間木1522氷川女体社江戸時代中頃。一間社流見世棚造。こけら葺。

市指定有形文化財(建造物)昭和59年4月27日指定沼影観音堂厨子一基ぬまかげかんのんどうずし南区沼影1-6-30観音堂江戸時代初め頃。一間厨子、禅宗様、入母屋造。

市指定有形文化財(建造物)平成4年3月25日指定深井家長屋門一棟附弘化元年棟札一面ふかいけながやもん緑区大字上野田個人江戸時代、弘化元年(1844年)。

市指定有形文化財(建造物)平成4年3月25日指定重殿社本殿一棟附享保十一年扁額一面じゅうどのしゃほんでん緑区大字中野田1671重殿社江戸時代。一間社流造、こけら葺。

市指定有形文化財(建造物)平成3年4月30日指定大谷場氷川神社本殿一棟おおやばひかわじんじゃほんでん南区南本町1-9-1氷川神社江戸時代初め頃、寛文6年(1666年)棟札(「神社明細帳」による)。

市指定有形文化財(建造物)昭和54年3月29日指定西堀氷川神社本殿一棟にしぼりひかわじんじゃほんでん桜区西堀8-26-1氷川神社江戸時代中頃。二間社流造、こけら葺。

市指定有形文化財(建造物)昭和47年4月19日指定玉蔵院地蔵堂一棟付一、棟札嘉永三年修理銘アリ一枚一、棟札明治四十一年修理銘アリ一枚ぎょくぞういんじぞうどう浦和区仲町2-13-22玉蔵院江戸時代中頃、…

市指定有形文化財(建造物)平成19年3月30日指定駒形権現神社須賀神社本殿一棟こまがたごんげんじんじゃすがじんじゃほんでん緑区大字中尾1430-3宗教法人吉祥寺室町時代。一間社流見世棚造、鉄板葺。

市指定有形文化財(建造物)昭和56年5月12日指定岩槻城裏門一棟いわつきじょううらもん岩槻区太田3丁目薬医門形式の岩槻城城門。

市指定有形文化財(建造物)昭和33年2月21日指定岩槻城城門一棟いわつきじょうじょうもん(くろもん)岩槻区太田3丁目「黒門」の名で親しまれる岩槻城の城門。

市指定有形文化財(建造物)昭和49年5月31日指定旧蓮見家住宅一棟きゅうはすみけじゅうたく緑区大字下山口新田1179‐1浦和くらしの博物館民家園江戸時代、広間型三間取、寄棟造、茅葺。

市指定有形文化財(建造物)平成12年3月28日指定旧綿貫家住宅一棟きゅうわたぬきけじゅうたく緑区大字下山口新田1179‐1さいたま市(管理浦和くらしの博物館民家園)明治時代初め頃。塗屋造店蔵。

市指定有形文化財(建造物)平成10年3月10日指定旧野口家住宅一棟きゅうのぐちけじゅうたく緑区大字下山口新田1179‐1さいたま市(管理浦和くらしの博物館民家園)江戸時代終り頃。

市指定有形文化財(建造物)平成6年4月28日指定旧武笠家表門一棟きゅうむかさけおもてもん緑区大字下山口新田1179‐1さいたま市(管理浦和くらしの博物館民家園)江戸時代。長屋門。寄棟造、茅葺。

市指定有形文化財(建造物)平成3年10月3日指定旧坂東家住宅きゅうばんどうけじゅうたく見沼区大字片柳1266-2さいたま市(管理旧坂東家住宅見沼くらしっく館)江戸時代、安政4年(1857年)墨書銘。

市指定有形文化財(建造物)昭和60年3月28日指定観音寺四脚門一棟かんのんじしきゃくもん桜区大字宿147観音寺江戸時代終り頃。四脚門、切妻造、桟瓦葺(旧茅葺)、二重吹寄垂木。

市指定有形文化財(建造物)昭和52年3月30日指定國昌寺門一棟こくしょうじもん緑区大字大崎2378國昌寺江戸時代中頃。薬医門。切妻造、茅葺形銅板葺。桁行3.030メートル、梁間1.980メートル。

市指定有形文化財(建造物)昭和51年3月30日指定観音寺観音堂一棟かんのんじかんのんどう桜区大字宿147観音寺江戸時代中頃、安永7年(1778年)。方三間、向拝つき、方形造、茅葺。

市指定有形文化財(建造物)平成13年2月27日指定一乗院仁王門一棟いちじょういんにおうもん南区内谷3-7-13一乗院江戸時代、明和5年(1768年)の建立年及び大工、木挽の墨書銘。三間一戸。

市指定有形文化財(建造物)平成11年4月1日指定永田家長屋門及び簓子塀三棟ながたけながやもんおよびささらこべい西区大字土屋個人江戸時代終り頃。長屋門、寄棟造、桟瓦葺。「立隠れ」有り。

市指定有形文化財(建造物)昭和53年3月29日指定調神社旧本殿一棟付木札享保十八年の銘がある一枚つきじんじゃきゅうほんでん浦和区岸町3-17-25調神社江戸時代中頃、享保18年(1733年)。

市指定有形文化財(建造物)平成10年3月10日指定大久保神社本殿並びに境内社豊栄社本殿及び稲荷社本殿三棟付棟札等十一枚おおくぼじんじゃほんでんならびにけいだいしゃほうえいしゃほんでんおよびいなりしゃほ…

門客人神社本殿天津神社本殿御嶽神本殿大宮氷川神社摂社門客人神社本殿・摂社天津神社本殿・末社御嶽神社本殿指定の区分市指定有形文化財(建造物)指定名称おおみやひかわじんじゃせっしゃもんきゃくじんじんじゃほ…

市指定有形文化財(建造物)昭和44年10月14日指定太田窪氷川神社本殿一棟だいたくぼひかわじんじゃほんでん南区大字太田窪2767氷川神社一間社流見世棚造。目板葺。

太田諏訪神社本殿指定の区分市指定有形文化財(建造物)指定名称おおたすわじんじゃほんでん