メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2014年12月19日 / ページ番号:C010606

文化財紹介「大久保領家遺跡出土常滑焼大甕 附ガラス小玉4点」

このページを印刷する

大久保領家遺跡出土常滑焼大甕の写真
大久保領家遺跡出土常滑焼大甕
指定の区分 市指定 有形文化財(考古資料)
指定名称 おおくぼりょうけいせきしゅつどとこなめやきおおがめ
大久保領家遺跡出土常滑焼大甕
 附ガラス小玉4点
員数 1口
指定年月日 平成22年3月30日
所在地 大宮区高鼻町2-1-2(さいたま市立博物館
所有者 さいたま市
概要 桜区の大久保領家遺跡から出土した常滑焼の大甕です。
常滑焼は、中世を代表する陶器の一つで、市内の遺跡からも多く出土しますが、ほぼ完形を留める市内唯一のものです。口縁部の一部を欠くものの、美術工芸的にも優れたもので、室町時代に製作されたと推定できます。
また、この甕の中からは、ガラス玉や人骨も発見されており、最終的に棺として利用されたものと考えられています。
関連図書 ・さいたま市文化財調査報告書 第10集

見学の際には、マナーを守り、文化財の所有者や管理者、近所の方、他の見学者の迷惑とならないようにお願いします。
なお、公開期間を設けている場合もあります。詳しくは、当該施設へお問合せください。

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/生涯学習部/文化財保護課 
電話番号:048-829-1723 ファックス:048-829-1989

お問い合わせフォーム