メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

ページ番号:J003188

市指定

40貫目の力石28貫目の力石上峰諏訪神社の力石指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称うえみねすわじんじゃのちからいし上峰諏訪神社の力石員数2点指定年月日平成10年5月11日所在地中央区上峰2-3-5(…

庚申塔指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称こうしんとう庚申塔寛文八戊申年十一月吉日造立ノ銘アリ員数1基指定年月日昭和48年4月11日所在地南区南浦和1-1537-2所有者さいたま市管理者大谷場庚申塔…

獅子頭神輿仲町獅子王祭獅子頭及び神輿指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称なかちょうししおうさいししがしらおよびしんよ仲町獅子王祭獅子頭及び神輿付「開運疫除守護神」版木1面員数1対及び1基指定年月日平…

太子講関係資料指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称たいしこうかんけいしりょう太子講関係資料員数一括指定年月日昭和47年4月19日所在地緑区大字三室2458(さいたま市立浦和博物館寄託)所有者浦和西部…

地蔵院の地蔵石仏指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称じぞういんのじぞうせきぶつ地蔵院の地蔵石仏員数1躰指定年月日昭和50年2月7日所在地見沼区東大宮1-82-2所有者地蔵院概要六地蔵の中心に祀られて…

中郷薬師堂の元禄十三年無食供養塔指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称なかごうやくしどうのげんろくじゅうさんねんむじきくようとう中郷薬師堂の元禄十三年無食供養塔員数1基指定年月日平成25年3月27日所…

延宝三年銘の庚申塔指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称えんぽうさんねんめいのこうしんとう延宝三年銘の庚申塔員数1基指定年月日平成12年6月20日所在地中央区上落合730所有者上落合地蔵堂概要高さ14…

延宝二年銘の庚申塔指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称えんぽうにねんめいのこうしんとう延宝二年銘の庚申塔員数1基指定年月日平成12年6月20日所在地中央区上落合730所有者上落合地蔵堂概要高さ90セ…

寛文十三年銘の庚申塔指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称かんぶんじゅうさんねんめいのこうしんとう寛文十三年銘の庚申塔員数1基指定年月日平成12年6月20日所在地中央区大戸1050所有者大戸不動堂概要…

寛文五年銘の庚申塔指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称かんぶんごねんめいのこうしんとう寛文五年銘の庚申塔員数1基指定年月日平成12年6月20日所在地中央区本町西1-13-10所有者宗教法人圓乘院概要…

庚申塔指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称こうしんとう庚申塔寛文九年己酉二月吉日の銘あり員数1基指定年月日昭和58年4月11日所在地南区鹿手袋6-3-15所有者宗教法人寶泉寺概要高さ175センチメー…

庚申塔指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称こうしんとう庚申塔寛文九酉二月日の銘あり員数1基指定年月日昭和58年4月11日所在地桜区道場3-15-3所有者宗教法人金剛寺概要寛文9年(1669年)に立て…

庚申塔指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称こうしんとう庚申塔寛文九己酉天七月吉日造立の銘あり員数1基指定年月日昭和56年4月4日所在地桜区栄和3-821所有者重円寺概要高さ155センチメートルの笠付…

高城寺の庚申塔指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称こうじょうじのこうしんとう高城寺の庚申塔員数1基指定年月日昭和50年2月7日所在地西区大字西遊馬229所有者宗教法人高城寺概要江戸時代前期の寛文3年…

庚申塔指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称こうしんとう庚申塔寛文四甲辰五月廿七日造立ノ銘アリ員数1基指定年月日昭和49年3月23日所在地南区大字広ヶ谷戸所有者個人概要寛文4年(1664年)に立てられ…

庚申塔指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称こうしんとう庚申塔寛保二壬戌歳正月吉日造立ノ銘アリ員数1基指定年月日昭和48年4月11日所在地緑区大字三室所有者個人概要赤山街道沿いの「さるまん塚」に立つ、…

大倭神社の庚申塔指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称おおやまとじんじゃのこうしんとう大倭神社の庚申塔員数1基指定年月日昭和48年1月5日所在地西区三橋6-411所有者宗教法人大倭神社概要邪鬼に坐した…

辻の庚申塔指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称つじのこうしんとう辻の庚申塔員数1基指定年月日昭和48年1月5日所在地西区大字指扇領辻所有者個人概要笠付の角柱塔の上に、邪鬼に坐した青面金剛像が丸彫りさ…

清泰寺の庚申塔指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称せいたいじのこうしんとう清泰寺の庚申塔員数351基指定年月日昭和33年3月31日所在地緑区東浦和5-18-9所有者宗教法人清泰寺概要清泰寺の境内には…

市指定無形民俗文化財「南部領辻󠄀の獅子舞」に使用する衣裳及び道具類です。

文政13年銘文殊寺絵馬指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称もんじゅじえま文殊寺絵馬員数3面指定年月日昭和47年4月19日所在地緑区大字三室1956所有者宗教法人文殊寺概要文殊寺には、縦1メートル以…

表面裏面石尊講木製奉納太刀指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称せきそんこうもくせいほうのうたち石尊講木製奉納太刀天明二年、四ツ屋講中の銘がある員数1口指定年月日平成9年3月4日所在地緑区大字三室24…

堂内の様子福寿庵百観音指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称ふくじゅあんひゃくかんのん福寿庵百観音員数103躯指定年月日平成21年3月30日所在地西区大字宝来1313所有者福寿庵概要荒川近くの「福寿庵…

「岩槻の古式土俵入り」笹久保地区の天幕 指定の区分 市指定 有形民俗文化財

指定名称 いわつきのこしきどひょういりささくぼちくのてんまく

「岩槻の古式土俵入り」笹久保地区の天幕

員数 一張

指定年月日 平成27年3月31日

所在地 岩槻区大字笹久保810 篠岡八幡大神社

所有者 笹久保の古式子ども土俵入り保存会

五百羅漢像指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称ごひゃくらかんぞう五百羅漢像員数513躯指定年月日平成3年9月19日所在地中央区新中里3-5-29所有者宗教法人弘法尊院概要大正10年から昭和34年頃に…

廣田寺本尊縁起絵馬指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称こうでんじほんぞんえんぎえま廣田寺本尊縁起絵馬員数1面指定年月日昭和52年3月30日所在地南区沼影1-6-30(観音堂)所有者宗教法人廣田寺概要…

厳島神社絵馬指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称いつくしまじんじゃえま厳島神社絵馬員数1面指定年月日昭和47年4月19日所在地緑区大字三室2458(さいたま市立浦和博物館寄託)所有者厳島神社概要縦3…

愛宕神社の算額指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称あたごじんじゃのさんがく愛宕神社の算額員数1面指定年月日昭和43年3月8日所在地見沼区大字御蔵1167所有者愛宕神社概要算額は、和算という日本独自の…

安政3年銘の天幕獅子頭(左から女獅子、中獅子、大獅子)今羽ささら獅子舞天舞、獅子頭及び天狗面指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称こんばささらししまいてんまく、ししがしらおよびてんぐめん今羽ささら獅子…

身形神社の雨乞い絵馬指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称みのかたじんじゃのあまごいえま身形神社の雨乞い絵馬員数3面指定年月日平成8年3月1日所在地緑区大字三室2458(さいたま市立浦和博物館寄託)所…

表面裏面石尊講木製奉納太刀指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称せきそんこうもくせいほうのうたち石尊講木製奉納太刀安永五年、白幡邑講中の銘がある員数1口指定年月日平成9年3月4日所在地南区白幡1-16…

大久保領家囃子連奉納絵馬指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称おおくぼりょうけはやしれんほうのうえま大久保領家囃子連奉納絵馬員数1面指定年月日平成12年3月28日所在地緑区大字三室2458(さいたま市…

大戸のお聖さま指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称おおとのおひじりさま大戸のお聖さま員数1基指定年月日平成9年5月26日所在地中央区大戸1丁目所有者個人概要男性生殖器を模した石棒を御神体とする「お聖…

本太観音堂連経講絵馬指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称もとぶとかんのんどうれんぎょうこうえま本太観音堂連経講絵馬員数3面指定年月日平成9年3月4日所在地浦和区本太2-23-5(本太観音堂)所有者宗…

天満宮絵馬指定の区分市指定有形民俗文化財指定名称てんまんぐうえま天満宮絵馬員数2面指定年月日昭和62年3月31日所在地桜区道場3-15-2所有者天満宮概要天満宮には、幕末に2枚の大きな絵馬が奉納され、…