メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2015年3月17日 / ページ番号:C000478

文化財紹介 見沼通船舟歌

このページを印刷する

見沼通船舟歌の写真
見沼通船舟歌
指定の区分 市指定 無形民俗文化財
指定名称 みぬまつうせんふなうた
見沼通船舟歌
指定年月日 昭和33年3月31日
保存団体 見沼通船舟歌保存会
公開場所
公開日
概要 見沼通船に携わった船頭が、江戸との往復の際、舟の操作に合わせて口ずさんだ作業歌です。「千住節」と呼ばれ、七七七五調で、地元の地名が織り込まれています。
現在唄われている歌は、昭和47年、地元の尾間木婦人会が残されたテープを何度も聞き直し、「相撲甚句」の調子に一本化し再現したものです。
関連図書 『浦和市の文化財』第1巻(浦和市教育委員会、1962年発行)
『浦和の文化財』(浦和市教育委員会、1986年発行)

見学の際には、マナーを守り、保存団体、近所の方、他の見学者の迷惑とならないようにお願いします。

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/生涯学習部/文化財保護課 
電話番号:048-829-1723 ファックス:048-829-1989

お問い合わせフォーム