サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2023年1月27日 / ページ番号:C048404
※公開日程等については指定管理者ホームページをご確認ください。
(www.numakage-park.com/)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設の利用制限等を行っておりましたが、令和5年2月1日(水)より解除といたします。
なお、マスクの着用や手洗い、消毒など基本的な感染対策につきましては、引き続きご協力をお願いいたします。
令和4年度の沼影市民プール夏季屋外プールにつきましては、下記のとおり営業いたします。
営業期間:令和4年8月1日~令和4年8月31日
営業時間:8月1日~14日まで 9時00分~17時30分まで
8月15日~8月31日まで 9時00分~17時00分まで
*最終入場は閉園の30分前となります。
新型コロナウィルス感染症対策のため入場制限を行います。
また、入場制限に伴い入場券の販売が前売りのみとなりますのでご注意ください。
前売り入場券の購入方法はこちらをご覧ください。
夏季(屋外)プールにおける入場券(前売り)の購入方法等について
・敷地面積 20,070.90平方メートル
・駐車場 約130台
種類 | 面積 | 水深 | 内容 | 会場時期 | ||
流水プール | 1722平方メートル | 1m | 全長260m 幅6.5m |
夏期 | ||
50mプール(公認) | 970平方メートル | 1.2~1.6m | 8コース幅 19.4m |
夏期 | ||
屋内25mプール(公認) | 360平方メートル | 1.2~1.4m | 6コース幅 14.4m |
通年 (年末年始を除く、夏期は土日祝日のみ) |
||
スパイラルスライダー | 108平方メートル | 0.7~0.9m | 2レーン・100m 高さ12.85m |
夏期 | ||
スライダープール | 114.8平方メートル | 0.7~0.8m | 3レーン 長さ20m |
夏期 | ||
こどもプール | 194.4平方メートル | 0.55~0.65m | - | 夏期 | ||
貝殻型幼児プール | 250平方メートル | 0.3~0.5m | 幼児用滑り台 2基 |
夏期 | ||
幼児プール | 150平方メートル | 0.4~0.5m | 浮島型滑り台 1基 |
夏期 |
・大きさ 30m×60m
・リンク面積 1,800平方メートル
・付属設備 夜間照明設備
・詳しくはページ下方にあるリンクページをご覧ください。
・天候不順により公開を一時中断、中止する場合がありますので、指定管理者ページにてご確認ください。
・屋内プールは屋外プール開催期間中、土日祝日のみ公開(9時~15時50分)になります。
・天候不順により屋外プールは公開中止、中断の場合、屋内プールも同様の扱いとなります。
・屋内プールは水泳帽子が必要となります。
・50mプールのご利用は中学生以上となっております。泳力に関わらず、小学生は利用不可。
・スライダー、スパイラルスライダーのご利用は小学生以上となっております。
なお、スパイラルスライダーは身長が120センチメートル以上必要となります。
保護者同伴でも利用できません。
・違法駐車は近隣住民の方々の迷惑となりますので、ご遠慮ください。
・幼児は18歳以上の保護者がご一緒でなければ入場、入水ができません。
(保護者1名につき幼児は2名まで。なお、保護者は必ず水着着用のこと。)
※水面より顔の出ないお子様は、保護者同伴でないとプールに入ることはできません。
・おむつの取れていない幼児はプールに入水できません。
・市販の水遊び用パンツも禁止となります。
・毎年、置き引き等による盗難が増えております。貴重品の管理には十分にご注意ください。
・水着以外のものを身に着けたまま入水はできません。
・ビン、カン類等の危険物及び、サンオイル、アルコール類の持込はご遠慮ください。
・刺青は露出せずにラッシュガード等の着用をお願いします。
・貸靴は別途、有料になります。
・幼児(未就学児)の使用料は無料とします。
ただし、保護者(18歳以上1人につき幼児2人まで)の付添人が必要です。
・見学のみの入場は無料となります。
・専用使用の利用申込は、利用しようとする日の属する月の前月の10日から申込みを受付けます。
・滑走中は必ず手袋を着用してください。
・スピード用の靴は利用できません。(ハーフスピードは利用可)
・リンクは左周りの一方通行となっております。
・スピードの出し過ぎやジグザグ走行は禁止となっております。
・その他、係員の指示に従いますよう、ご協力お願いします。
個人 | 一般 | 1回券 |
440円 |
|
回数券(6回券) |
2,200円 |
|||
児童・生徒 | 1回券 |
220円 |
||
回数券(6回券) |
1,100円 |
|||
専用(屋内) | 一般 | 1コース 1時間につき |
660円 |
|
児童・生徒 | 1コース 1時間につき |
320円 |
個人 | 一般 | 1回券 |
660円 |
児童・生徒 | 1回券 |
320円 |
|
貸靴(一律) | 1回につき |
400円 |
|
専用 | 一般 |
1時間につき 5,500円 |
35,200円 |
児童・生徒 |
1時間につき 2,740円 |
17,600円 |
会議室 | 1時間につき |
130円 |
放送・電気設備 | 1時間につき |
220円 |
照明設備 | 1時間につき |
440円 |
コインロッカー | 1回につき | 0~50円 |
・「児童・生徒」とは、義務教育諸学校の児童及び生徒並びに高等学校の生徒並びにこれらの者を中心に構成される法人その他の団体をいい、「一般」とは児童生徒並びに義務教育就学前の幼児以外の者をいいます。
・市外居住者(市内在勤者を除く)は、規定料金の10割増とします。
・減免対象者の利用料金については、施設へ直接、お問い合わせください。
行事名 | 期日 | 時間 | 対象 | 定員 | 費用 | ||||||
1. |
はじめてエアロ |
毎週火曜日 | 9時15分~10時 | 中学生以上の方 | 23人 |
1回 500円 (初回無料) |
|||||
基本のステップを繰り返し、音楽に合わせて楽しく体力づくりをしていきましょう。 |
|||||||||||
2. |
子供ダンス教室 |
毎週水曜日 | 15時半~16時半 | 4歳からの未就学児 |
15人 |
月謝 4,400円 (体験無料) |
|||||
16時35分~17時35分 |
小学1年から3年生 |
各20人 | |||||||||
17時40分~18時40分 |
小学4年から6年生 |
||||||||||
プロのダンサーの先生が1から優しく教えてくれます。 |
|||||||||||
3. |
沼影アクロバット教室 |
毎週水曜日 | 16時半~17時半 | 小学1年から3年生 | 15人 |
月謝 4,400円 (体験無料) |
|||||
17時40分~18時40分 | 小学4年から6年生 | ||||||||||
18時50分~19時50分 | 中学生以上の方 | ||||||||||
プロのダンサーの先生が1から優しく教えてくれます。 |
|||||||||||
4. |
子供リトミック教室 |
毎週水曜日 | 10時~10時45分 |
1歳から2歳の子どもと保護者 |
各15人 |
月謝 3,280円 (体験1,100円) |
|||||
11時~11時45分 | 2歳以上の未就学児と保護者 | ||||||||||
12時~12時45分 | 1歳以下の子どもと保護者 | ||||||||||
音楽に合わせて、皆で楽しく歌ったり、絵を書いたり、楽器を使ってリズムをとったり親子で楽しい時間を過ごしましょう。 |
|||||||||||
5. |
太極拳教室 |
毎週月曜日 | 9時15分~10時15分 | 中学生以上の方 | 15人 |
月謝 2,200円 (体験無料) |
|||||
基本の動きを覚えながら、体幹を鍛えて、心も体もリラックスさせる健康法を学びましょう。 |
|||||||||||
6, |
健康ヨガ教室 |
毎週水曜日 |
9時15分~10時15分 |
中学生以上の方 | 各28人 |
1回 500円 (初回無料) |
|||||
毎週火・水 ・木曜日 |
10時30分~11時30分 |
||||||||||
年齢を問わず誰でも気軽に体験でき、疲労回復やストレス解消につながる「健康ヨガ」を始めてみませんか? | |||||||||||
7, |
ピラティス教室 |
毎週金曜日 |
9時15分~10時15分 |
中学生以上の方 | 各28人 |
1回 500円 (初回無料) |
|||||
10時30分~11時30分 |
|||||||||||
骨格・筋肉のバランスを整え、自分本来の『美』と向き合ってみませんか? | |||||||||||
8. |
親子体操教室 |
毎週月曜日 | 10時30分~11時15分 | 2歳からの未就学児 | 15組 |
月謝 3,280円 (体験無料) |
|||||
お母さんやお父さんと一緒に、親子で触れ合いながら楽しく運動しましょう。 | |||||||||||
9. |
子供体育教室 |
毎週月・木 ・金曜日 |
15時30分~16時30分 |
4歳からの未就学児 |
16人 |
月謝 3,280円 (体験無料) |
|||||
16時35分~17時35分 |
小学1年から3年生 |
20人 |
|||||||||
17時40分~18時40分 |
小学3年から6年生 |
20人 |
|||||||||
あらゆるスポーツに必要となる基礎体力の向上を図りながら、集団の中での集中力・判断力・注意力・協調性を目的とした教室です。 | |||||||||||
10. |
空手教室 |
毎週土曜日 | 16時00~17時15分 | 4歳以上の方 | 15人 |
月謝 4,400円 (体験無料) |
|||||
17時30分~18時45分 | |||||||||||
型を基本とした教室です。親子で一緒に参加もいただけます。 |
但し、各教室の期日や時間・費用等は、実施月によって異なる場合があります。
公共交通機関をご利用の場合
・埼京線武蔵浦和駅下車徒歩10分
・さいたま市コミュニティバス南区役所線→「沼影北」バス停下車
・武蔵浦和駅東口発、国際興業バス松本循環、松本3丁目行き→「沼影市民プール」下車
車でお越しの場合
・首都高速道路 5号池袋線戸田南IC下車約10分
・首都高速道路 埼玉大宮線浦和南IC下車約5分
・東京外環自動車道 戸田東IC下車約10分
・東京外環自動車道 浦和IC下車約12分
※時間については、目安になります。混雑状況などによって異なる場合がございます。
沼影公園
住 所 〒336-0027 さいたま市南区沼影2-7-35
電話番号 048-861-9955
FAX 番号 048-861-9957
都市局/みどり公園推進部/南部公園整備課
電話番号:048-840-6179 ファックス:048-840-6189
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト