サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2019年8月16日 / ページ番号:C066071
令和元年8月31日(土曜日)、第2回合同練習会「スマイルプロジェクト」を開催します!
第2回の合同練習会では「大宮アルディージャ サッカースクール」のコーチが指導します!
サッカーに興味のある女子中学生のみなさんの参加をお待ちしております。
経験者も未経験者も大歓迎です!
1. 開催日時 : 令和元年8月31日(土曜日)16時から18時まで
2. 集合時間 : 15時50分に大宮けんぽグラウンド 天然芝サッカー場【1区画A】に集合
3. 練習会場 : 大宮けんぽグラウンド 天然芝サッカー場 1区画A(さいたま市西区二ツ宮113-1)
4. 参加対象 : 中学生年代の女子生徒
5. 交通手段 : 原則、徒歩及び公共交通機関(電車・バス)を利用してください。
6. 活動内容 : 講習会形式の練習会、交流試合
7. 持ち物 : サッカーができる服装(練習着または学校の体育着)、タオル、トレーニングシューズ、サッカーボールなど
8. 申込方法 : チラシのQRコードを読み取り、申し込みをしてください。(ページ下部のリンクからも申し込むことができます。)
9. 申込締切 : 令和元年8月23日(金曜日)17時まで
第2回「スマイルプロジェクト」チラシ
※「QRコード」は合同練習会の「開催日ごと」に異なりますのでご注意ください。
A.交通手段について
保護者の責任のもと、車での送迎は可と致しますが、自動車での事故等については、一切責任を負いません。
なお、交通費は自己負担となります。
B.保険について
合同練習会の活動中の事故・ケガ等については、「全国市長会損害保険」及び公益財団法人スポーツ安全協会の「スポーツ安全保険」の範囲内での補償となります。万が一、補償外の理由でケガ等を負ってしまった場合には責任を負いません。
C.ウェアラブルデバイスの活用について(さいたまスポーツシューレ事業)
今回の合同練習会において、中学生年代の女子生徒における競技力向上及び健康維持を目的として、ICTを活用した取組みを実施致します。その際に、心拍数や位置情報等の運動データを取得するウェアラブルデバイスを着用して頂く場合がございます。なお、ウェアラブルデバイスが身体に影響を与えることはなく、普段通りにサッカーに取組んで頂くことができますので、ご安心ください。
【主催】 さいたま市 【主管】 さいたまスポーツコミッション、さいたま市サッカー協会
【協力】 浦和レッドダイヤモンズ、大宮アルディージャ、NTTデータ経営研究所、NTTコムウェア
スポーツ文化局/スポーツ部/スポーツ政策室
電話番号:048-829-1737 ファックス:048-829-1996
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト