ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2020年5月25日 / ページ番号:C072368

子ども向け運動の例

このページを印刷する

運動遊びは、子どもたちの基礎的な体力や、動きの発達の向上だけでなく、人間関係やコミュニケーション能力が育まれるなど、子どもの心身の発達に、とても効果的です。

屋外でできる運動の例(小学生)

運動不足にならないように、なるべく屋外で毎日30分くらいを目安に運動しましょう。

詳しくは、屋内で行える運動の例(小学生)(PDF形式 557キロバイト)をご覧ください。

また、毎日実施した運動を記録できる「運動取組カード(小学生用)(PDF形式 498キロバイト)」もご活用ください。

屋外でできる運動の例(中高生)

運動不足にならないように、なるべく屋外で毎日30分~60分程度を目安に運動しましょう。

詳しくは、屋内で行える運動の例(中高生)(PDF形式 613キロバイト)をご覧ください。

また、毎日実施した運動を記録できる「運動取組カード(中高生用)(PDF形式 467キロバイト)」もご活用ください。

子どもの運動あそびを応援しています

スポーツ庁では、家庭でも楽しく行えるスポーツや運動を紹介しているサイトを紹介しています。
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い公共施設が臨時休業となっており、スポーツをする機会が少なくなっておりますので、ぜひ、家庭内でのスポーツ実施にご活用ください。
※無料のコンテンツであっても一部通信料が発生するものがあります。利用する場合は家庭で相談してください。

詳しくは、スポーツ庁のホームページ(子供の運動あそび応援サイト)(新しいウィンドウで開きます)をご覧ください。 

手軽にできる!ながらでできる!?Myスポーツメニュー~みんなも一緒に動こうよ~

おうちの中で、手軽に、何かをしながらできるスポーツメニューを紹介しています。

詳しくは、手軽にできる!ながらでできる!Myスポーツメニュー(PDF形式 1,901キロバイト)をご覧ください。 

浦和レッズと一緒に家にいよう 選手の自宅トレーニング

浦和レッズでは、新型コロナウイルス拡散防止による公式戦中断期間中、「#stayhomewithreds」「#今できることをしっかりやろう」をテーマに公式SNSなどでさまざまな企画を実施しており、選手による自宅でできるトレーニングを紹介しています。

詳しくは、浦和レッズ公式ホームページ(新しいウィンドウで開きます)をご覧ください。

大宮アルディージャのマスコットと一緒に自宅で健活体操しよう

YouTubeサイトで、Jリーグのマスコットと一緒に自宅で健活体操する「みんなの健活体操 with Jリーグ」が公開されています。
本市をホームタウンとする大宮アルディージャのマスコット「アルディ」と「ミーヤ」も、健活体操を紹介しています。

新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い公共施設が臨時休業となっており、スポーツをする機会が少なくなっておりますので、ぜひ、ご自宅でのスポーツ実施にご活用ください。

大宮アルディージャのマスコットによる健活体操
大宮アルディージャのマスコットによる健活体操

動画はこちらからご覧になれます(新しいウィンドウで開きます)

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

スポーツ文化局/スポーツ部/スポーツ振興課 
電話番号:048-829-1058 ファックス:048-829-1996

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る