サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2021年3月10日 / ページ番号:C079907
〇 SAITAMA PARKS(サイタマパークス)とは
1. 開催日時
2. 開催場所
3. 開催内容
4. 参加者数
5. 当日記録
市民のスポーツ実施率向上を目的として、子育て世代の親子に、アーバンスポーツの自由で手軽で身近な「体験機会」と「体験場所」を提供する取組みです。
今回は、浦和美園地区において、子育て世代の親子をターゲットにアーバンスポーツを活用した実証実験を実施いたしました。
本市ではこれからも「初めてのことにお子さんと一緒にチャレンジして、一緒に成長していく」親子の貴重な体験機会を提供いたします。
ぜひ、親子で一緒にお気軽にご参加ください!
令和2年10月11日(日)から令和2年12月20日(日)まで
※ 感染症防止対策を徹底したうえで、令和2年10月から12月まで「約3か月間」開催いたしました。
A. 美園駅北陸橋高架下2か所:さいたま市緑区美園三丁目9~10
B. 美園三丁目第2公園:さいたま市緑区美園三丁目21
C. 大門上池調節池:さいたま市緑区美園二丁目18
人気のアーバンスポーツコンテンツが体験できる初心者向けの期間限定パークとなります。
パーク内は4つのエリアに分かれており、公園に遊びに行くような感覚で自由に利用することができます。
無料のレンタル品を用意しており、親子で一緒に気軽に体験していただきました。
<期間> 10月11日日曜日から12月19日土曜日のうち、土日祝のみ
<場所> 美園駅北陸橋高架下
<料金> 無料(要事前予約)
<対象> 小学校低学年までのお子さんとその保護者
<時間> 10:00から16:00まで(各回60分)
10:00~/11:00~/12:00~/13:00~/14:00~/15:00~
<定員> エリアごと各回6名まで
<種目> 【レッドエリア】キックバイク/BMX
【ブルーエリア】インラインスケート
【グリーンエリア】ブレイブボード/スケートボード
【イエローエリア※】キックバイク/BMX/3×3
※キックバイク/BMX:道具持参者専用
※3×3:さいたまブロンコス選手による体験指導
アーバンスポーツのトッププレイヤーたちによる「実演」と「講習会」を実施しました。
会場はレンタルパークに加えて、美園三丁目第2公園を使用しました。
こちらも無料のレンタル品を用意しており、たくさんの親子のみなさまにご参加いただきました。
<期間> 【DAY1】10月18日日曜日、【DAY2】11月7日土曜日
<場所> 美園三丁目第2公園
<料金> 無料(要事前予約)
<対象> 小学校低学年までのお子さんとその保護者
<時間> 13:00から16:00まで(各回60分)
13:00~/14:00~/15:00~
<定員> エリアごと各回10名程度
<講師> 一般社団法人CHIMERA Union、さいたまブロンコス
<種目> 【DAY1:10月18日日曜日】フリースタイルバスケットボール、インラインスケート
【DAY2:11月7日土曜日】フリースタイルフットボール、スケートボード
人気のアーバンスポーツコンテンツが大門上池調節池の広大な敷地の中に一堂に会しました。
親子で一緒に感染症防止対策を取りながら、楽しく自由に安全にアーバンスポーツを体験していただきました。
<日時> 12月20日日曜日 13時から16時まで
<場所> 大門上池調節池
<料金> 無料(要事前予約)
<対象> 小学校低学年までのお子さんとその保護者
アーバンスポーツのトッププレイヤーたちによる「実演」と「講習会」を実施しました。
<実施コンテンツ紹介>
人気のアーバンスポーツコンテンツが体験できる初心者向けエリアを開設しました。
<時間> 13:00から16:00まで(各回60分)
13:00~/14:00~/15:00~
<定員> コンテンツごと各回6名まで
大門上池調節池の広大な敷地を利用して、どなた様でも自由に滑走できるエリアです。
アスファルト面:約15,700平方メートルのうち、約半分をフリー走行エリアとして開放しました。
(キックバイク/BMX/スケートボード/ブレイブボード/インラインスケートのみ)
約3か月間の実証実験で合計「1,566名」の方にご参加いただきました。
ご参加いただきましたみなさま、本当にありがとうございました!
<参加者内訳>
参加者数 | 男性 | 女性 | 合計 |
大人 | 377 | 390 | 767 |
子ども | 426 | 373 | 799 |
合計 | 803 | 763 | 1,566 |
大人も子どもも一緒に楽しくアーバンスポーツを体験していただきました!
アーバンスポーツは「ひとりで・自由に・手軽に」取り組めるスポーツです。
これからもアーバンスポーツでさいたまを盛り上げましょう♪
講師のみなさんもありがとうございました!
会場ごとに当日の記録写真を掲載させていただきます。
※記録写真の無断転載等はご遠慮ください。
さいたまのアーバンスポーツを応援するキャラクターが誕生しました。その名も「アーバンくん」です!
アーバンくんのお仕事は、アーバンスポーツでさいたまを盛り上げることです。
スケートボードやBMX、3×3などを、さいたまから全力応援していきます。
【公式インスタグラムアカウント】@urbankun_official(新しいウィンドウで開きます)
※ 「アーバンくん」のイラストに関するお問い合わせ先:一般社団法人さいたまスポーツコミッション事業企画課(TEL:048-762-8334)
「SAITAMA PARKS」は、スポーツ実施率向上を目的としたスポーツ庁主体の「Sport in Life コンソーシアム」による「Sport in Life 推進プロジェクト(スポーツ実施を阻害する課題解決のための実証実験)」です。さいたま市はスポーツ庁が実施する「Sport in Lifeプロジェクト」のコンソーシアムに加盟しており、市民のスポーツ実施率向上に向けた取組を推進しています。
【事業主体】さいたま市、一般社団法人さいたまスポーツコミッション、一般社団法人CHIMERA Union
スポーツ文化局/スポーツ部/スポーツ政策室
電話番号:048-829-1737 ファックス:048-829-1996
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト