サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2022年12月19日 / ページ番号:C080781
本市では、7月に開催される東京2020オリンピック競技大会の市内開催に向けて、包括連携協定を締結している目白大学の学生を中心にPR動画を制作しました。
つきましては、東京2020オリンピック競技大会開催100日前となる4月14日(水)から放映しますので是非ご覧ください。
サッカー編はこちら(新しいウィンドウで開きます)(音が出ます)
バスケットボール編はこちら(新しいウィンドウで開きます(音が出ます)
※4月14日(水)からの放映となります。
市内の東京2020オリンピック競技会場であるサッカー(埼玉スタジアム2002)とバスケットボール(さいたまスーパーアリーナ)を紹介した各30秒のPR動画
目白大学メディア学部 4年 宮田 優依 さん
4年 坂本 武優 さん
4年 細野 健太 さん
准教授 西尾 典洋 さん
1、サッカー編
・三菱重工浦和レッズレディース 南 萌華 選手
・さいたま市サッカー協会 鈴木 雅義 さん
・大宮東FJC 鈴木 柚良 さん
・画像提供協力 公益財団法人日本サッカー協会
2、バスケットボール編
・さいたまブロンコス 田中 良拓 選手
泉 秀岳 選手
モーガン・ヒカル・エイケン 選手
・本太スパークル 兵藤 明子 さん
岡田 大翔 さん
令和3年4月14日(水)からオリンピック開会式前日まで
※放映場所によっては放映期間が異なる場合があります。
・さいたま新都心駅前大型映像装置
・大宮駅西口(広告付き地図案内板)
・大宮公園駅前(広告付き地図案内板)
・土呂駅東口(広告付き地図案内板)
・10 区区役所デジタルサイネージ
・さいたま市役所本庁舎1階正面玄関モニター(令和3年4月14日のみ)
この作品はさいたま市が推進している“共生”と“オリンピック”の二つを元に“地域の人々”と“老若男女問わずみんなで”をキーワードにして制作しました。
見て聞いてワクワクしてもらえることを目標に企画のときも構成や絵コンテを何度も修正しました。編集時の最終調整でもスピード感やBGM、エフェクトなどの先
生やゼミ生と何度も調整をしたのでワクワクしてもらえるような動画に仕上がっていると思います。
このPR映像を見てワクワクした気持ちでオリンピック開幕を待っていただけたら嬉しいです。
スポーツ文化局/スポーツ部/スポーツ政策室
電話番号:048-829-1737 ファックス:048-829-1996
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト