ページの本文です。
更新日付:2023年1月13日 / ページ番号:C089608
申請は令和4年10月14日(金曜日)をもちまして、受付を終了しました。
申請書類について、審査を行い、申請者の方に交付決定通知(または不交付決定通知)を市から郵送します。その後、設備更新を行い、費用の支払を行った後に「補助事業完了報告書」を提出していただきます。提出された報告書を審査し、市から補助金交付額確定通知書を郵送します。その後、補助金交付請求書を提出していただき、補助金の支給を行います。
補助事業完了後に「補助事業完了報告書」(様式第7号)に必要事項を記入し、添付書類とあわせて提出してください。
提出期限:補助事業の完了日から30日以内、もしくは令和5年2月28日(火曜日)のいずれかの早い日まで(必着)
提出方法:郵送
添付書類:
1.設備を納品、工事等により更新し、その明細がわかる納品明細書、工事完了明細書等の書類
2.支払いを証する書類(預金通帳等の写し)
3.更新した設備の仕様等が分かる書類(カタログ等)
4.更新した設備の設置写真等
※申請された補助事業内容に変更等が生じた場合は、「内容変更等承認申請書」(様式第5号)の提出が必要となる場合がありますので、変更前にお問い合わせください。
※補助対象経費の支払いにクレジットカードを使用しポイント等が付与された場合、あるいは、補助対象経費の支払い時にポイントカードにポイントが付与された場合は、その支払いをした経費は、補助対象経費として認められません。ただし、補助対象経費に付与されたポイントを現金換算することができる場合は、その金額分を補助対象外経費として減算し、その残額を補助対象経費として取り扱って差し支えありません。
※期限までに提出されない場合は、補助金の交付決定を取り消す場合があります。
※「補助事業完了報告書」が提出された後、書類審査を実施します。書類審査にて疑義が生じた場合は、現地調査等を行う場合があります。
補助事業完了報告書の審査後に、市から補助金交付額確定通知書(様式第8号)を郵送します。その後、「補助金交付請求書」 (様式第9号)に必要事項を記入し、添付書類とあわせて提出してください。
添付書類:
1.補助金交付額確定通知書(様式第8号)の写し
2.振込先口座が分かる書類(通帳の口座情報の記載ページの写し等)
最近の原油価格・物価高騰への対策に加え、将来的な企業体質強化への備えとして、中小企業者等を対象にエネルギーコストの節減に資する設備更新に係る補助を行います。
さいたま市原油価格・物価高騰等対策(設備更新)補助金交付要綱(PDF形式 445キロバイト)
よくある質問(Q&A)をまとめましたので、お問い合わせ前に御確認をお願いいたします。
よくある質問(Q&A)(PDF形式 953キロバイト) ※9月14日更新
【交付決定後】よくある質問(Q&A)(PDF形式 633キロバイト) ※10月13日追加
経済局/商工観光部/産業展開推進課 原油価格・物価高騰等対策(設備更新)補助金窓口
電話番号:048-829-1408 ファックス:048-829-1944
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト