ページの本文です。
更新日付:2022年3月3日 / ページ番号:C086515
本事業は、市内小・中学生に対し、地域に根付いた一連の実践的なビジネス体験プログラムを提供することにより、起業家精神(アントレプレナーシップ)の醸成及び将来の地域経済を担う人材の育成を目的とします。
詳細は、「企画提案実施要項」及び「要求水準書」をご確認ください。
1 交付方法
(1) 当ページ下の「関連ダウンロードファイル」からダウンロード
(2) 書面での交付を希望する場合は、さいたま市経済局商工観光部労働政策課にて交付します。
(事前に電話連絡の上、来所してください)
電話 048-829-1370
住所 さいたま市浦和区常盤6-4-4 さいたま市役所5階
2 交付期間
令和4年1月31日(月)から令和4年3月2日(水)午後4時まで
(書面での交付については、さいたま市の休日を定める条例(平成13年さいたま市条例第2号)第1条第1項に規定す
る休日(以下、「休日」という。)を除く午前9時から正午まで及び午後1時から午後4時まで)
企画提案書等の提出をもって、当企画提案への申込となります。
1 提出書類
「企画提案実施要項」をご確認ください。
2 提出方法
事前に電話連絡の上、さいたま市経済局商工観光部労働政策課にご持参ください。
電話 048-829-1370
住所 さいたま市浦和区常盤6-4-4 さいたま市役所5階
3 提出期間
令和4年1月31日(月)から令和4年3月2日(水)
(休日を除く、午前9時から正午まで及び午後1時から午後4時まで)
1 質問受付
本事業の内容等に関する質問は、電子メールでのみ受け付けます。電話等による質問にはお答えできません。
質問方法等については、「企画提案実施要項」をご確認ください。
2 プレゼンテーション
企画提案に対するプレゼンテーションを実施します。企画提案書等の提出者は、必ず参加してください。
なお、実施日時等の詳細については、企画提案受付後、あらためてご連絡いたします。
経済局/商工観光部/労働政策課
電話番号:048-829-1370 ファックス:048-829-1944
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト