ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年9月7日 / ページ番号:C073067

さいたま市生産性革命支援事業について

このページを印刷する

さいたま市生産性革命支援事業とは

ウクライナ情勢の緊迫化による物価の高騰等に伴う更なる経済環境の悪化に直面しながらも、前向きな投資や思い切った事業再構築により力強い成長を遂げようとする事業者に対し、国の補助金の獲得支援や上乗せを実施することで、市内中小企業者の生産性の向上とアフターコロナにおける産業構造の転換に対応する企業の基盤づくりを後押しします。

事業再構築補助金に係る申請支援

国における事業再構築補助金の獲得を目指す事業者に対し、相談から申請補助まで、一貫して支援します。

申請・事業再構築の検討支援

国の事業再構築補助金の申請を検討しているが、「制度内容がわからない」、「どのように事業転換を図ったらいいか見当がつかない」といった事業者に対し、事業再構築補助金の制度説明会やデザイン思考によるビジネス再構築セミナー等を実施します。

説明会名称 日時 実施方法 受付 問合せ先
令和5年度さいたま市事業再構築補助金説明会 令和5年5月30日(火曜日)
14時~15時

オンライン

(Zoom )

受付終了 さいたま市産業創造財団事業企画課
TEL:048-851-6652
ホームページ
セミナー名称 日時 実施場所 受付 問合せ先
DXデザイン思考ワークショップ
基礎コース(全6日間)

令和5年6月30日(金曜日)

~8月4日(金曜日)

各回 14時~17時

まるまる

ひがしにほん

受付終了 さいたま市産業創造財団事業企画課
TEL:048-851-6652
ホームページ

国の事業再構築補助金の申請にあたって、窓口相談や各専門分野に通じる専門家派遣を実施し、事業計画策定を支援します。
・窓口相談 :無料(予約制、随時受付中)
・専門家派遣:専門家による相談・助言等(3時間/回、5回まで無料)

事業再構築補助金効果向上補助金(1次公募)※受付終了しました

2次公募の実施につきましては決まり次第お知らせいたします。

国の「事業再構築補助金」の交付決定を受け、事業完了した事業者にはそれぞれの枠に応じて、自己負担額の一部を補助します。

補助上限額

(1)通常枠/成長枠/緊急事態宣言特別枠/最低賃金枠/緊急対策枠/回復・再生応援枠/

物価高騰対策・回復再生応援枠/ 産業構造転換枠 200万円

(2)卒業枠/卒業促進枠/グローバルV字回復枠/グリーン成長枠/ 大規模賃金引上枠/ 

大規模賃金引上促進枠 500万円

補助率

(1)、(2)自己負担額の 1/ 2

(国の補助対象経費-国の補助額)× 補助率( 1/ 2 )

補助見込件数

(1)、(2)合計40件程度

補助対象経費

国で定める各補助金の補助対象経費に準じる

補助要件

以下のすべての要件を満たす必要があります。

1.令和5年4月1日及び補助金交付申請日時点において、ア、イのいずれかに該当すること

(ア)さいたま市内に本社・本店を有する法人

(イ)さいたま市内に住民登録があり市内に事業所等を有している個人

2. 「事業再構築補助金」の採択を受け、令和5年8月31日までの交付額確定通知をうけているもの

(申請期限までに額確定通知が未着の場合には、「国の交付決定通知書」及び「事業実績報告書

(補助対象経費等が記載のもの)」をもって代えることが可能)

3. 法人市民税(法人)、個人市民税(個人)を滞納していないこと

4.過去に同一事業で事業再構築補助金効果向上補助金を受けていないこと

制度案内

リーフレット

生産性革命支援事業のご案内(事業再構築補助金効果向上補助金)

URL

事業再構築補助金効果向上補助金の申請についてはこちら(外部サイトへリンク)

生産性革命推進事業効果促進補助金

昨年度に引き続き今年度も実施予定です。
実施時期・内容が決まり次第お知らせいたします。

国の事業に関する申請・問合せ先

※ 申請に必要な資料等の詳細については、それぞれの制度の専用ホームページでご確認ください。
※ 給付対象に含まれるかの判断又は申請に添付する書類の確認等、申請手続きに関するお問合せについては本市ではお答え致しかねます。

国の事業名称

問合せ・申請先

受付時間

中小企業等事業再構築促進事業

(事業再構築補助金)

事業再構築補助金事務局コールセンター

[制度全般に関すること]

TEL:0570-012-088 <ナビダイヤル>

TEL : 03-4216-4080 <IP電話用>

[電子申請の操作方法に関すること]

TEL:050-8881-6942 

[制度全般に関すること] 

9時~18時

(日・祝日は除く)

[電子申請の操作方法に関すること]

9時~18時

(土・日・祝日は除く)

生産性革命

推進事業

ものづくり補助金

ものづくり補助金事務局サポートセンター

TEL:050-8880-4053

10時~17時

(土・日・祝日は除く)

IT導入補助金

サービス等生産性向上IT導入支援事業 コールセンター

TEL:0570-666-424 <ナビダイヤル>

TEL : 042-303-9749<IP電話用>

9時30分~17時30分

(土・日・祝日は除く)

小規模事業者持続化補助金

<一般型>

小規模事業者持続化補助金事務局

TEL:03-6632-1502

9時~12時、13時~17時

(土・日・祝日は除く)

事業承継・引継ぎ補助金

1.経営革新事業事務局
TEL:050-3615-9053
2.専門家活用事業/廃業・再チャレンジ事業事務局
TEL:050-3615-9043

10時~12時、13時~17時
(土・日・祝日は除く)

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

経済局/商工観光部/経済政策課 支援係
電話番号:048-829-1362 ファックス:048-829-1944

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る