ページの本文です。
更新日付:2021年3月29日 / ページ番号:C002101
1.条例に関するお問い合わせについては、電話、FAX等の手段も積極的にご活用ください。
2.手続きに伴う来庁に不安がある方は、書類の提出について、事前に書類内容の確認を行った上で、郵送でも受付いたします。
注)郵送提出にあたっては、書類の内容を事前に確認いたしますので、必ず下記の連絡先にお問合せの上ご提出ください。
さいたま市では、民間葬祭場等建設による近隣問題の調整のために「さいたま市葬祭場等建築等指導要綱」を制定しています。
本要綱において葬祭場等の建築主は、 環境整備事項及び管理運営事項に配慮した建築計画を行うとともに、建築計画のお知らせ標識の設置と近隣住民に対する事前説明会を行うことが規定されています。
建築主等及び近隣住民は、この機会に誠意を持った話し合いを行い、お互い譲り合うことによって問題の解決を図ることが重要ですが、自主的な解決が困難となったときは、市長にあっせんや相談を申し出ることができます。
・さいたま市葬祭場等建築等指導要綱(R3.4.1施行)(PDF形式 130キロバイト)
・さいたま市葬祭場等建築等指導要綱運用指針(R3.4.1施行)(PDF形式 90キロバイト)
・第1号様式(調整結果集計表)(ワード形式 47キロバイト)
・第2号様式(お知らせ標識)(ワード形式 50キロバイト)
・第3号様式(標識設置届出書)(ワード形式 59キロバイト)
・第4号様式(事前説明会報告書)(ワード形式 80キロバイト)
・第5号様式(変更届)(ワード形式 53キロバイト)
・第6号様式(紛争調整申出書)(ワード形式 47キロバイト)
・第8号様式(あっせん開始受諾勧告に対する回答書)(ワード形式 30キロバイト)
・第11号様式(代表者選定届)(ワード形式 38キロバイト)
・第12号様式(紛争相談申出書)(ワード形式 34キロバイト)
令和3年4月1日より、提出書類への押印が不要となります(委任状を除く)。
建設局/建築部/建築総務課
電話番号:048-829-1538 ファックス:048-829-1982
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト