メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年3月1日 / ページ番号:C095527

消防 ~職員採用案内2024~

このページを印刷する

消防

 火災の予防、消火、救急、救助等の消防業務に従事します。

【主な配属先】
 消防局各消防署

消防局 浦和消防署 日の出出張所(令和4年度採用)     

メイン

 

 

 

 

 

1.現在の仕事の内容とやりがい

 消防隊として24時間交替制勤務をしています。火災や救急の現場活動と、火災を未然に防ぐための予防業務に取り組んでいます。消防の業務は、市民の方々を自らの手で救出し、安心・安全を与えられることが大きな魅力であるとともに、やりがいだと感じています。

2.職場の雰囲気

 24時間災害出場に備え勤務していますが、常に気を張っているのではなく、基本は上司の方々とリラックスした雰囲気で過ごしています。しかし、出場指令が流れると全員スイッチが入り、いち早く現場に向かい活動します。オンオフのメリハリがしっかりしているのがこの職場の好きな所です。

3.ワークライフバランスについて

 1年間の勤務日が年度初めにわかるため、休日の予定が立てやすいです。特に平日が休みの際は、人気の観光地や飲食店も空いており、気軽に出かけることができます。勤務明けの日は、仮眠をとってからランニングに行くのが自分なりのリフレッシュ方法です。

4.働くうえで大切にしていること

 身体が資本の職場となるため、まずは健康であること、食事・睡眠をしっかりとることを大切にしています。また、消防士として成長するために、現場活動や訓練の一つ一つを通じて、様々な経験をすることや、知識を身につけることを心がけています。

5.女性が働く環境として、どう感じているか

 消防士というと「男性の仕事」というイメージが強いかと思いますが、女性も輝ける仕事であると実感しています。力仕事などは男性に比べると難しい場面もありますが、「自分にできること・できないこと」を整理し、自分にできることは何でも挑戦してきました。また、職場は女性用更衣室や女性用洗濯機などもあり、設備が整っているところも働きやすいと感じています。

6. さいたま市職員を志望した理由

 さいたま市は県内唯一の政令指定都市であり、県内消防をけん引する組織です。女性職員も多く、豊富な資機材や充実した施設等の職場環境が整っています。また、さいたま市を住みやすい・住み続けたいまちにするため、消防力の強化の面から貢献したいと思い志望しました。

7. 学生時代に身につけたことで役に立ったこと

 勉強する習慣を身に付けておいて損はないと思います。学生時代に行う課題や受験勉強は、就職してからも業務の中での気づきや学びを深めていく事に繋がります。誰からも強制されない中で、常に自分で学び続ける事が社会人としての成長に繋がると実感しています。

8.受験生へメッセージ

 毎日を心から安心して暮らせる、そして住み続けたいまちさいたま市を一緒につくりましょう!

サブ1  サブ2

職員採用(人事委員会)のトップページに戻る

この記事についてのお問い合わせ

人事委員会事務局/任用調査課 
電話番号:048-829-1778 ファックス:048-829-1963

お問い合わせフォーム