メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年3月1日 / ページ番号:C095528

獣医師 ~職員採用案内2024~

このページを印刷する

獣医師

 食品衛生、環境衛生、動物愛護等に関する許可、監視、検査、研究等の業務に従事します。

【主な配属先】
 保健衛生局(食肉衛生検査所動物愛護ふれあいセンター保健所健康科学研究センター等)

保健衛生局 保健部 動物愛護ふれあいセンター(令和4年度採用)

        
メイン

 

 

 

 

1.現在の仕事の内容とやりがい

 人と動物がより快適に共生できる社会づくりを目的として、収容された動物の飼育管理、市民の方への動物愛護精神の普及啓発、動物に関する必要な手続きや相談の受付など、幅広い業務を行っています。多くの動物と関わる職場は他にないため、獣医師としての専門性を活かしながらさいたま市をより良くしていくことができる点にやりがいを感じています。

2.職場の雰囲気

 2名以上で行う業務が多いのですが、先輩職員とも積極的に相談や確認などのコミュニケーションをとりながら安心して業務を進めることができています。また、業務外では他愛のない日常会話も多く、堅苦しくない雰囲気の中で仕事ができています。

3.ワークライフバランスについて

 専門職の多い職場であり、先輩方の協力も得られやすく、有給休暇を取得しやすいです。また、福利厚生が充実しており、例えば友人との旅行で利用できる宿泊補助などは有効的に活用しています。

4.働くうえで大切にしていること

 常に“分かりやすい”業務を心がけています。市民の方への案内を分かりやすく行う、他の職員への引継ぎを分かりやすく伝える、業務のやり方や手順を分かりやすく統一するなど、これらの心がけにより市民サービスの向上や業務の効率化を目指しています。

5.さいたま市職員を志望した理由

 もともと動物愛護行政に興味があり、その中でもさいたま市は人口も多くより人と動物の関わりが大きいため、積極的に携わることができると思い志望しました。また実際働くにあたり、交通の便が良く住みやすいまちであることも魅力のひとつとなりました。

6.学生時代に身につけたことで役に立ったこと

 この職場は動物と多く関わるので、獣医師の専門知識が必要になることが多いです。特に動物の病気や薬に関する知識は日々用いるので、私自身も専門書などを読んで学生時代に学んだことを復習したり、新たな知識を得たりしています。

7.受験生へメッセージ

 獣医師という資格を活かしながら動物を含め広く社会に貢献できる仕事であると思います。一緒に働ける方をお待ちしています!  


サブ1  サブ2  

職員採用(人事委員会)のトップページに戻る

この記事についてのお問い合わせ

人事委員会事務局/任用調査課 
電話番号:048-829-1778 ファックス:048-829-1963

お問い合わせフォーム