ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年5月26日 / ページ番号:C097190

(大学卒業程度 行政事務C(プレゼンテーション枠))職員採用試験の受験に関するご案内(5月26日更新)

このページを印刷する

ご注意

 自然災害等の影響により、試験日時や試験内容等を変更する場合があります。
 なお、変更があった場合は、こちらに記事を掲載するほか、さいたま市職員採用(人事委員会)ツイッターにも掲載しますので、受験される方は随時確認してください。

受験票引換証の発行について

 5月18日(木曜日)に、受験票引換証の発行をお知らせする電子メールを送信しましたので、さいたま市電子申請・届出サービスへアクセスし、ログイン後に「申込内容照会」から受験票引換証をダウンロードし、受験番号を確認してください。受験票引換証がダウンロードできない場合は、5月24日(水曜日)までに人事委員会事務局(電話048-829-1778)へご連絡ください。
 第1次試験合格者は、受験票引換証を印刷し、第2次試験会場に持参してください。担当試験官が受験票引換証を受験票(顔写真付)に引換えます。
 

第1次試験合格発表について

 【郵送】5月26日(金曜日)に合格者のみに合格通知書を発送します。
 【提示】5月26日(金曜日)午前10時頃から6月1日(木曜日)まで、合格発表(市職員採用試験・選考)に合格者の受験番号を掲示します。
 

面接カードについて

 第1次試験合格者は、面接カードを第2次試験日に提出していただきます。
 下記及び合格発表(市職員採用試験・選考) に面接カードの様式を掲示しますので、ダウンロード・両面印刷(A4サイズ)し、記入してください。
 
 面接カード(大学卒業程度(行政事務C))
 なお、合格通知書にも同内容の面接カードを同封しますが、どちらを使用しても構いません。
 

第2次試験会場について

 合格通知書で指定された会場から、変更はできません。試験会場をお間違いないようご注意ください。
(会場)
 さいたま市立常盤中学校
(教室案内図)
 6月12日(月曜日)に掲示予定 

第3次試験プレゼンテーション資料の提出について

 第2次試験合格者は、第3次試験(プレゼンテーション(個別面接含む。))で使用する、プレゼンテーション資料(PDF形式)を事前にご提出いただきます。
 下記のさいたま市電子申請・届出サービス から提出してください。提出期間内に提出がない場合は、辞退したものとみなします。
 なお、第3次試験当日は、ご提出いただいたプレゼンテーション資料データを保存したPC及びプロジェクターを試験会場に用意します。
 
(提出期間)
 令和5年6月22日(木曜日)第2次試験合格発表後から6月26日(月曜日)午後5時まで
 ※提出期間が短いため、ご注意ください。
 
(データについて)
 第1次試験で提出したアピールシートの内容についてのプレゼンテーション資料
 PDFファイル(最大20MB、A4サイズ横向き1頁以上10頁以内であれば、体裁は問いません。)
 ※プレゼンテーションの実施時間は10分以内です。
 
(提出先リンク)
 大学卒業程度(行政事務C) 第3次試験プレゼンテーション資料提出
 ※提出期間になりましたらリンクします。
 

受験案内をご確認ください(※受験の申込受付は終了しました)

 受験案内は、次のファイルリンクからダウンロードし閲覧できます。今一度ご確認ください。
 R5受験案内【大学卒業程度 行政事務C(プレゼンテーション枠)】 ※受付終了

 ※令和5年5月2日(火曜日)午後5時をもちまして、受験の申込受付は終了しました。
 ※受験案内の読み上げを希望される方は、人事委員会事務局(電話048-829-1778)までお問い合わせください。

職員採用(人事委員会)のトップページに戻る

この記事についてのお問い合わせ

人事委員会事務局/任用調査課 
電話番号:048-829-1778 ファックス:048-829-1963

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る