ページの本文です。
更新日付:2022年3月25日 / ページ番号:C069318
さいたま市教育委員会では、さいたま市内の特別支援教育相談センターにおいて、就学や発達についての相談を行う特別支援教育相談員を募集します。
1 職務
特別支援教育相談員(会計年度任用職員)
2 職務概要
○【就学相談】市内在住の次年度小学校入学予定者保護者を対象として、特別な教育的支援や適切な学びの場に関する就学の相談
○【発達相談】市内在住及び市立学校に在学している児童生徒の保護者を対象として、発達や特別な教育的支援に関する相談
3 勤務条件
○勤務日時 1日につき7時間 週3日
○休 日 土曜日、日曜日及び祝日並びに12月29日から翌年1月3日まで
○勤務場所 特別支援教育相談センターひまわり(さいたま市西区三橋6-1587)
○任用期間 令和4年4月1日から令和5年3月31日まで
○報 酬 時給1,334円~1,653円 ※経験により異なる 昇給あり
(翌月21日払いとなります)
○費用弁償 通勤・出張に係る交通費相当分を本市規定により支給
○手 当 等 賞与あり
○保 険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険に加入
○休 暇 年次有給休暇、特別休暇(忌引休暇・夏季休暇等)
※勤務条件につきましては、変更になる可能性があります。
4 応募資格
次の(1)~(3)のすべての要件を満たす人
(1)○公認心理師 ○臨床心理士 ○ガイダンスカウンセラー のいずれかの資格を有する者
(2)心身ともに健康で職務に耐えうる人
(3)次のいずれにも該当しない人
ア 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
イ さいたま市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
ウ 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成
し、又はこれに加入した人
5 採用予定人数
1名
6 応募書類
○令和4年度採用 さいたま市特別支援教育相談員 採用試験申込書(添付ファイル参照)
○応募資格を証明するものの写し(応募期限までに提出が困難な場合は、その旨を記載した文書を同封し、用意ができ次第、写しを提出)
7 応募方法及び提出先
応募書類は、以下に郵送するか、直接持参してください。
〒330-9588 さいたま市浦和区常盤6丁目4番4号 さいたま市教育委員会特別支援教育室 特別支援教育相談員採用担当
※持参する場合の受付時間は、土・日、祝日を除く、平日の8時30分~17時です。
8 選考方法
面接及び書類による選考
9 面接日時
令和4年2月以降、順次実施(こちらから応募された方へお電話し、相談させていただきます)
10 選考結果
結果が確定した時点で、お電話にてご連絡いたします。(すべての受験者にご連絡します)
11 備考
応募書類に不備がある場合は、受け付けることができません。また、一度提出された書類は返却しませんので、ご了承ください。
12 その他
本募集は、令和4年度の予算の成立により、正式な効力が生じます。
教育委員会事務局/学校教育部/特別支援教育室
電話番号:048-829-1667 ファックス:048-829-1990
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト