ページの本文です。
更新日付:2021年2月15日 / ページ番号:C079103
要介護認定又は要支援認定に係る訪問調査等に従事する介護認定調査員を募集します。
緑区役所高齢介護課に勤務し、介護認定調査員として介護保険法(平成9年法律第123号)の規定による要介護認定又は要支援認定に係る訪問調査等を行う職務に従事していただきます。
主な職務内容は以下のとおりです。
令和3年4月1日
採用後1月間は条件付採用期間となります。
(勤務日数が15日に満たないときは、15日に達するまで期間を延長します。)
令和3年4月1日(木曜日)から令和4年3月31日(木曜日)まで
同一の職務内容の職が設置された場合の再度の任用予定あり
(再度の任用は、任期満了時の業務量や業務の進捗状況、予算の有無、勤務成績、態度、職務遂行能力により判断します。)
勤務場所 緑区役所健康福祉部高齢介護課(さいたま市緑区大字中尾975-1)
週あたり29時間以内(応相談)(勤務日、勤務時間は面接時に決定します。)
休憩時間 45分(1日の勤務時間が6時間を超える場合)
所定時間外労働 有
定例日
毎週土曜日・日曜日、国民の祝日、1月2日、1月3日、12月29日から12月31日まで
非定例日
勤務日に応じて所属長が別途定めます。
年次有給休暇 1~10日(勤務条件により異なるため、応相談)
その他の休暇
有給(特別休暇のうち、公民権行使、官公署出頭、忌引、災害による現住居の滅失等、結婚、夏季休暇、災害等による出勤困難、退勤途上危険回避休暇)
無給(病気休暇、特別休暇(産前・産後、母子保健指導、通院、妊娠障害、通勤緩和、保育時間、生理休暇、ドナー休暇、看護休暇、短期介護)育児休業、介護休暇及び介護時間)なお、看護休暇、短期介護、育児休業、介護休暇及び介護時間については、取得要件の定めがあります。
募集人数 1名
募集対象 次のいずれにも該当しない人
令和3年2月15日(月曜日)から随時(採用数に達した時点で募集締切)
募集期間内に履歴書と資格証明書の写しを以下書類送付先まで直接持参するか、必着で郵送してください。
書類選考の上、面接を行う場合には、追って面接日時をご連絡します。
それ以外の方については特段連絡いたしませんのでご留意ください。
なお、応募書類につきましては、返却いたしませんので、予めご了承ください。(当方で責任を持って廃棄いたします。)
書類送付先
〒 336-8587 さいたま市緑区中尾975-1
さいたま市緑区役所高齢介護課介護保険係
勤務条件等について、関連ダウンロードファイルの「勤務条件通知書」をご確認ください。
詳しくは、勤務条件通知書の問い合わせ先担当者にお問い合わせください。
保健福祉局/長寿応援部/介護保険課
電話番号:048-829-1264 ファックス:048-829-1981
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト