ページの本文です。
更新日付:2022年2月1日 / ページ番号:C085247
より多くの小学生・中学生の皆さんに、SDGsについて知ってもらうだけでなく、地域の問題に対して行動するためのヒント・きっかけづくりとして、小学生・中学生を主な対象とした、SDGオンライン講座を開催します。
小学生・中学生の方だけでなく、これからSDGsについて学びたい方や、地域の問題に対して行動する次の一歩を踏み出したい方なども、幅広く活用いただける講座になっています。
また、一人でも多くの方がSDGsについて学ぶことができるよう、字幕や手話通訳も挿入しています。
YouTubeで動画をご覧になりたい方はこちら(新しいウィンドウで開きます)
【SDGsオンライン講座について】
動画配信期間:令和4年2月1日(火)~4月30日(土)
動画視聴方法:市ホームページ及びYouTube®のさいたま市公式チャンネルで配信
対象:小学生・中学生向けに制作していますが、事前申込不要で、どたなでも視聴できます(手話通訳・字幕付き)
主催:さいたま市 都市戦略本部 都市経営戦略部
※講座の視聴に係るデータ通信費は、視聴者負担となります。
【プログラム】
0:00~ はじめに
2:11~
第1部 SDGs講座
「持続可能な社会を作るための学び-SDGsとわたしたちの暮らし」
講師:松倉 紗野香 さん
(埼玉県立伊奈学園中学校 教諭/認定NPO法人 開発教育協会 理事)
53:15~
第2部 みんなのまちのSDGs取組事例紹介
・望月印刷株式会社(中央区)
・生活協同組合コープみらい(南区) ※敬称略
動画をご覧になった方は、以下のアンケートフォームから、アンケートへの回答をお願いします。
(全7問程度の簡単なアンケートです)
アンケートの回答はこちら
都市戦略本部/都市経営戦略部 企画・SDGs推進担当
電話番号:048-829-1033 ファックス:048-829-1997
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト