サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2019年3月31日 / ページ番号:C055379
1.経緯・目的
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)の延伸(浦和美園駅から岩槻駅間)について、平成28年4月の交通政策審議会第198号答申で示された課題の解決に向け、「地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会」を設置し、第三者の専門家のご協力をいただきながら、延伸の事業性及び沿線まちづくりについて協議します。
2.設置根拠
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会 設置要綱(PDF形式 89キロバイト)
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会 鉄道分科会 設置要領(PDF形式:83KB)
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会 まちづくり分科会 設置要領(PDF形式:84KB)
3.設置年月日
平成29年8月1日
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会 委員名簿(PDF形式:46KB)
今後、会議が開催される際には、本ページや「附属機関及び協議会等の開催情報」等のホームページ又は各区役所情報公開コーナーにてお知らせします。
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会 運営要領 傍聴要領(PDF形式 38キロバイト)
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会 鉄道分科会 運営要領 傍聴要領(PDF形式 38キロバイト)
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会 まちづくり分科会 運営要領 傍聴要領(PDF形式 38キロバイト)
第3回地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会(平成30年3月14日(水)開催)
第3回協議会の結果については、下記のページをご覧ください。
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会について(第3回協議会以降)
第3回地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会 鉄道分科会(平成30年2月21日(水)開催)
第3回鉄道分科会の結果については、下記のページをご覧ください。
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会について(第2回協議会以降)
第2回地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会
(協議期間:平成30年2月1日(木)~平成30年2月7日)
第2回協議会の結果については、下記のページをご覧ください。
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会について(第2回協議会以降)
第2回地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会 鉄道分科会(平成30年1月15日(月)開催)
第2回鉄道分科会の結果については、下記のページをご覧ください。
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会について(鉄道分科会)
第2回地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会 まちづくり分科会(平成29年12月26日(火)開催)
第2回まちづくり分科会の結果については、下記のページをご覧ください。
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会について(まちづくり分科会)
第1回地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会 鉄道分科会(平成29年11月28日(火)開催)
第1回鉄道分科会の結果については、下記のページをご覧ください。
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会について(鉄道分科会)
第1回地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会 まちづくり分科会(平成29年11月6日(月)開催)
第1回まちづくり分科会の結果については、下記のページをご覧ください。
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会について(まちづくり分科会)
第1回地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会(平成29年9月5日(火)開催)
議題
1. 地下鉄7号線の意義・必要性について
2. 延伸計画について
3. 概算建設費について
4. 需要予測について
5. 浦和美園~岩槻地域成長・発展プラン改定に向けての
調査について
ダウンロードしてご覧ください。
【第1回協議会】 議事録(PDF形式:227KB)
【第1回協議会】 会議の開催結果(PDF形式:36KB)
【第1回協議会】 次第(PDF形式:26KB)
【第1回協議会】 委員・オブザーバー名簿(PDF形式:36KB)
【第1回協議会】 委員・オブザーバー名簿(分科会)(PDF形式:37KB)
【第1回協議会】 座席表(PDF形式:58KB)
【第1回協議会】 地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会 設置要綱__(PDF形式:218KB)
【第1回協議会】 地下鉄7号線延伸協議会鉄道分科会要領_(PDF形式:174KB)
【第1回協議会】 地下鉄7号線延伸協議会まちづくり分科会要領(PDF形式:171KB)
【第1回協議会】 資料1 協議資料(PDF形式:4,956KB)
【第1回協議会】 資料2 補足資料(PDF形式:2,330KB)
【第1回協議会】 資料3 需要予測参考資料(PDF形式:1,144KB)
【第1回協議会】 論点ペーパー_(PDF形式:20KB)
【第1回協議会】 事前質問に関する資料(PDF形式:59KB)
都市戦略本部/未来都市推進部 鉄道戦略担当
電話番号:048-829-1873 ファックス:048-829-1997
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト