メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2023年9月4日 / ページ番号:C089086

比例代表選出議員選挙の当選議席の配分方法について(ドント式)

このページを印刷する

比例代表選出議員選挙の政党等の当選人議席数は、政党等の総得票数に応じてドント式によって配分されます。
ドント式とは、総得票数を1、2、3...と整数で割っていき、得られた商が大きい政党等の順に割り当てていく方式です。
この方式は衆議院議員比例代表選出議員選挙及び参議院比例代表選出議員選挙に採用されています。

ドント式の当選人決定例(定数が6議席の場合)

政党等名 A党 B党 C党
総得票数(T) 2,700 3.300 1,500
T÷1 (2)2,700 (1)3.300 (4)1,500
T÷2 (5)1,350 (3)1,650 750
T÷3 900 (6)1,100 500
T÷4 675 825 375
T÷5 540 660 300
獲得議席数 2議席 3議席 1議席

1.各政党等の総得票数を1、2、3、4、5と、整数で割っていきます。
2.得られた商が上記の表のように出てきます。商の大きい順に定数のとおり(1)から(6)まで番号をふります。
3.番号がふられた数がその政党等の獲得議席数となります。

この記事についてのお問い合わせ

選挙管理委員会事務局/選挙課 
電話番号:048-829-1773 ファックス:048-829-1994

お問い合わせフォーム