メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2022年5月23日 / ページ番号:C019538

検察審査会制度について

このページを印刷する

検察審査会制度とは

検察審査会制度とは、交通事故、詐欺、脅迫などの犯罪の被害にあったが、 検察官がこのような刑事事件を裁判にかけなかったこと(不起訴処分)のよしあしを、国民の一般的な常識を反映させながら審査する制度のことです。
昭和23年の法施行から、これまで60万人以上の方が検察審査員又は補充員に選ばれています。
検察審査員・補充員の選定は次の手順によって行われます。

  1. 各市町村の選挙管理委員会が、選挙人名簿に登録された方の中から年1回割り当てられた人数について、検察審査員候補者となる方を「くじ」で選びます。
  2. 1で選ばれた方々の名簿から、各検察審査会事務局において任期(群)ごとの検察審査員候補者名簿を作成し、名簿に記載された方々にその旨の通知をします。
  3. 名簿に記載された方には、任期開始の約1か月前までに質問票を送付し、その回答などに基づいて資格審査を行い、一定の職業(司法関係者、法律の専門家等)に就いている人などを候補者から除いた上で、「くじ」で検察審査員・補充員を選びます。検察審査員・補充員に選ばれた方には、検察審査会事務局からその旨お知らせします。

    ※ 検察審査員・補充員の任期は6か月です。選ばれた際には市民の代表として、ご協力をお願いします。

検察審査員・補充員選定の流れ

検察審査会にご相談を

交通事故、詐欺、脅迫などの犯罪の被害にあったのに、検察官がその事件を起訴してくれないとお悩みの方のために、検察審査会がありますので、お気軽にご相談ください。費用は無料、秘密は堅く守ります。

このページに関するお問い合わせ先

さいたま地方裁判所内さいたま第一検察審査会事務局
電話番号 048-863-8714

この記事についてのお問い合わせ

選挙管理委員会事務局/選挙課 
電話番号:048-829-1773 ファックス:048-829-1994

お問い合わせフォーム