サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2023年4月1日 / ページ番号:C022914
日々変化する社会の中で、仕事の悩みや、夫婦や恋人との関係など身近な人間関係の悩みやストレスを抱え生きにくさを感じていませんか。
年間2万人を超えている自殺者のうち、およそ7割が男性です。
男性は、悩みを人に伝えられず、苦しみをひとりで抱える場合が少なくありません。
男性に必要なことは、自分が助けを必要としていることに気づき、「弱音をはいてもいい」と思うことかもしれません。
男性の生き方、夫婦、親子の問題、職場や近隣の人間関係などの悩みについて、お気軽にご相談ください。
男性の公認心理師等が相談に応じます。
毎月第2・第4日曜日
13時~16時
電話番号:048-711-6101
人間関係
・職場の上司・同僚と関係がうまくいかない。
・交際相手とコミュニケーションが難しい。
夫婦・パートナーとの関係
・妻(パートナー)がイライラし怒ったりする。
・妻(パートナー)から別れたいと言われたが、関係を修復したい。
・妻と母との間で関係に困っている。
暴力
・妻(パートナー)に暴力をふるってしまうのをやめたい。
・妻(パートナー)から暴言を受けていて辛い。
・子どもを叩いてしまって悩んでいる。
心と体
・病気のこと。
・不安な気持ちになる。
・身近な方がなくなってつらいが、誰にも話せない。
生き方
・孤独感にさいなまれている。
・今後の生き方、生きがいに不安を感じる。
市民局/人権政策・男女共同参画課/男女共同参画相談室
電話番号:048-711-5739 ファックス:048-711-8904
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト