ページの本文です。
更新日付:2022年4月13日 / ページ番号:C087673
市内の各公共施設で、さまざまな展示を実施します。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、中止となる場合があります。
(最終更新日:令和4年3月25日)
開催 場所 |
企画名称/内容 | 場所 | 日時 | 問合せ先 | 電話・ファックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
北区 | 季節の展示 5月・新緑の誘い ![]() |
大宮盆栽美術館 | 4月29日(金)~5月25日(水) 9時~16時30分 |
大宮盆栽美術館 |
電話番号: 048-780-2091 048-668-2323 |
【観覧料】 一般…310円、高校生・大学生・65歳以上…150円、小・中学生…100円 ※5月1日(日)は無料です。 木曜日(5月5日(木)を除く) |
北区 |
▲「ボークだ!」/『時事漫画』500号(昭和6年5月31日) |
漫画会館 | 2月26日(土)~5月8日(日) 9時~16時30分 |
漫画会館 |
電話番号: 048-663-1541 048-667-4921 |
【入館料】 無料 |
大宮区 | 企画展 自然塗料「赤山渋」~かつての郷土特産物~ ![]() ▲企画展『自然塗料「赤山渋」~かつての郷土特産物~』_展示風景写真 |
さいたま市立博物館 | 3月5日(土)~ 5月8日(日) 9時~16時30分 |
さいたま市立博物館 |
電話番号: 048-644-2322 048-644-2313 |
【休館日】 月曜日(3月21日(月・祝)を除く)3月22日(火) 無料 |
浦和区 | 企画展 うらわ美術館開館22周年 芸術家たちの住むところ ![]() ▲高田誠<桐の咲ける風景>1933年うらわ美術館蔵 |
うらわ美術館 | 4月23日(土)~6月19日(日) 6月28日(火)~8月28日(日) 10時~17時 (金・土曜日は20時まで) |
うらわ美術館 |
電話番号: 048-827-3215 048-834-4327 |
【観覧料】 一般…830円、高校生・大学生…520円 ※4月23日(土)~5月1日(日)、7月23日(土)~7月31日(日)は無料です。 月曜日(7月18日(月・祝)を除く)、7月19日(火) |
岩槻区 |
特集展示 |
岩槻人形博物館 | 4月29(金)~8月21日(日) 9時~17時 (入館は16時30分まで) |
岩槻人形博物館 |
電話番号: 048-749-0222 048-749-0225 |
【入館料】 一般…300円、高校生・大学生・65歳以上…150円、小・中学校…100円 ※5月1日(日)は無料です。 月曜日(7月18日(月)を除く) |
(最終更新日:令和4年3月25日)
開催場所 | 企画名称/内容 | 会場 | 日時 | 問合せ先 | 電話・ファックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
西区 | アジサイ作品展 | 西区役所に展示予定 | 5月1日(日)前後 | 西区 コミュニティ課 |
電話番号: 048-620-2621 ファックス: 048-620-2671 |
|
北区 | 北区のむか~しむかし ~パネル展示~ |
プラザノース 地域文化紹介コーナー |
4月下旬~ | 北区 コミュニティ課 |
電話番号: 048-669-6020 ファックス: 048-669-6161 |
|
大宮区 | 大宮区ミュージアム さいたま市民の日企画展 |
大宮図書館 氷川の杜ひろば |
4月20日(水)~5月11日(水) |
大宮区 コミュニティ課 |
電話番号: 048-646-3021 ファックス: 048-646-3161 |
|
見沼区 | 見沼区紹介写真展 | 見沼区役所1Fロビー | 4月20日(水)~5月10日(火) | 見沼区 総務課 |
電話番号: 048-681-6013 048-681-6160 |
|
見沼区 | 五反田会館のふるさと散策についての展示 | 五反田会館 | 5月9日(月)~20日(金) | 五反田会館 | 電話番号・ファックス: 048-684-2574 |
平日9時~16時30分 【16日(月)、14日(土)を除く】 |
中央区 | 中央区今昔写真展示 | 中央区役所食堂棟 | 4月下旬から5月中旬 | 中央区 総務課 |
電話番号: 048-840-6013 ファックス: 048-840-6160 |
8時30分~10時30分 13時15分~17時15分 土・日曜、祝日除く |
桜区 | 桜区サクラソウ展(区役所内展示) | 桜区役所地域活動コーナー | 4月13日(水)~15日(金) ※15日は午前中まで |
桜区 コミュニティ課 |
電話番号: 048-856-6131 ファックス: 048-856-6273 |
|
桜区 | 桜区サクラソウ展(西浦和駅展示) | 西浦和駅 | 4月16日(土)、17日(日) | 桜区 コミュニティ課 |
電話番号: 048-856-6131 ファックス: 048-856-6273 |
|
桜区 | 桜区とっておきの1枚写真コンテスト(写真展) | 桜区役所地域活動コーナー | 4月14日(木)~5月6日(金) | 桜区 コミュニティ課 |
電話番号: 048-856-6130 ファックス: 048-856-6273 |
8時30分~17時15分 土・日曜、祝日除く |
浦和区 | さいたま市民の日記念 展示コーナー | 浦和区役所ロビー | 4月下旬~5月上旬 | 浦和区 総務課 |
電話番号: 048-829-6015 ファックス: 048-829-6233 |
|
南区 | 市民の日制定記念南区写真展の開催 | サウスピア3階ロビー | 4月23日(土)~5月31日(火) | 南区 コミュニティ課 |
電話番号: 048-844-7130 |
|
緑区 | 「#わたしの好きな緑区」写真展/TwitterとInstagramで区内の風景写真を募集し、写真展を開催 | 緑区役所 |
4月28日(木)~5月20日(金) ※土・日曜日、祝日を除く。 |
緑区 コミュニティ課 |
電話番号: 048-712-1130 ファックス: 048-712-1272 |
|
緑区 | 今昔写真展 | 農業者トレーニングセンター 展示温室 |
実施中(継続予定) | 農業者トレーニングセンター | 電話番号: 048-878-2026 |
|
緑区 | ミニ展示 「閘門開閉のしくみ」 |
鈴木家住宅附属建物(見沼通船堀) | 5月1日(日)~29日(日) [土・日のみ公開] |
文化財保護課 | 電話番号: 048-829-1725 ファックス: 048-829-1989 |
|
岩槻区 | 城下町岩槻鷹狩り行列写真展 | にぎわい交流館いわつき | 3月19日(土)~4月15日(金) 9:00~18:00(最終日は16時まで) |
岩槻区 観光経済室 |
電話番号: 048-790-0118 ファックス: 048-790-0260 |
|
岩槻区 | 「#わたしの好きな岩槻」写真展示 | にぎわい交流館いわつき 1階 交流・休憩ルーム | 4月16日(土)~5月8日(日) 9:00~18:00 |
岩槻区 コミュニティ課 |
電話番号: 048-790-0122 ファックス: 048-790-0261 |
|
岩槻区 | 鹿室南集会所における事業等の活動報告についての展示 | 鹿室南集会所 | 5月中旬~下旬 | 鹿室南集会所 | 電話番号・ファックス: 048-794-0536 |
平日9時~16時30分 【第1、3、5月曜日を除く】 |
都市戦略本部/都市経営戦略部
電話番号:048-829-1035 ファックス:048-829-1997
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト