ページの本文です。
更新日付:2019年1月7日 / ページ番号:C057504
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「さいたま市の人口・世帯(平成30年)」の一部を、エクセル形式に加え、
CSV形式でも公開しています(平成26年8月5日更新から開始)。
統計データの公開に関するご意見ご要望等がございましたら、
こちらからご記入ください。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
平成30年12月1日現在
総数:1,301,915人 (前月比増685人)です。
男性:648, 291人
女性:653,624人
590,428世帯(前月比増480世帯)です。
西 区:89,717人、39,146世帯
北 区:147,034人、67,049世帯
大宮区:117,267人、56,270世帯
見沼区:162,805人、72,855世帯
中央区:100,937人、47,057世帯
桜 区:96,047人、45,370世帯
浦和区:161,996人、73,307世帯
南 区:188,779人、86,489世帯
緑 区:125,129人、52,883世帯
岩槻区:112,204人、50,002世帯
年齢別の内訳
14歳以下:172,060人
15歳から64歳:832,414人
65歳以上:297,441人
平均年齢は、44.04歳 となっています。
(補足)さいたま市の人口・世帯は、平成24年7月1日現在までは、住民基本台帳登録人口に外国人登録人口を加えたものを「総人口」として公表していました。平成24年8月1日現在以降については、住民基本台帳法改正(平成24年7月9日施行)にともない、外国人登録制度が廃止され、外国人住民の方も住民基本台帳法の適用対象になったことから、外国人住民の方も含めた住民基本台帳登録人口を「人口」として公表しております。なお、住民基本台帳法改正にともない集計方法に変更が生じています。
上記ファイル内に、最新月を含む毎月の町名別の人口表を公表しています。
また、印刷時に便利なシートも併せて掲載しておりますので、ご利用ください。
なお、CSV形式の町名別人口のファイルは以下のとおりです。
上記ファイル内に、最新月を含む毎月の年齢別の人口表を公表しています。
また、印刷時に便利なシートも併せて掲載しておりますので、ご利用ください。
毎年1月1日現在の町(丁)字別・年齢別人口については、埼玉県のホームページで公表していますので以下のリンクを参照ください。
埼玉県町(丁)字別人口調査(埼玉県ホームページへ)(新しいウィンドウで開きます)
※各年調査結果の第3表に掲載しておりますので、ご利用ください。
ライセンスは、「CC-BY(表示)」としています。二次著作物を作成する場合は、次のとおり利用するデータの出典(データのタイトルと著作権者名など)の表示をお願いします。
[データのタイトル]、さいたま市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1
http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
この[作品・アプリ・データベース等]は以下の著作物を改変して利用しています。
[データのタイトル]、さいたま市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1
http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
なお、ライセンスのURLは文字で記載するのではなく、「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1」の文字部分などにハイパーリンクを貼る方法で提供することも可能です。
この データ は クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
市民局/情報政策部/統計情報室
電話番号:048-829-1119 ファックス:048-829-1969