ページの本文です。
更新日付:2018年3月17日 / ページ番号:C058670
さいたま市では、訪日外国人旅行客の誘客促進を目的として、浴衣を無料で体験していただく機会を提供します。
国内旅行客の皆様も是非ご利用ください。
日本の伝統的な夏の着物である浴衣を無料で体験していただくことで、本市へ訪問する外国人旅行客の誘客促進を図るとともに、訪日外国人旅行客の方々などへ、本市での観光の思い出作りに寄与します。
訪日外国人観光客
国内旅行客の利用も可能
平成30年3月20日(火曜日)~平成30年5月15日(火曜日)9時00分~16時00分
(1)見沼グリーンセンター(北区見沼2丁目94番地、土日及び祝祭日を除く。)
(2)漫画会館(北区盆栽町150番地、休館日(月曜日)を除く。月曜日が休日の場合は開館し、翌平日が休館。)
(3)大宮盆栽美術館(北区土呂町2-24-3、休館日(木曜日)を除く。木曜日が祝日の場合は開館。)
(1)各館の入口付近に設置した浴衣体験コーナー(大宮盆栽美術館では受付にて貸出予定)にて、各自で着用していただきます。着用のうえ、周辺の盆栽村を散策していただいたり、見沼グリーンセンター近くの桜や菜の花との写真を撮っていただく機会を提供します。
(2)利用客へはSNSへの記事や写真の掲載を促すことで、さいたま市の観光の魅力を発信していただきます。
(3)各館には、外国人でも抵抗感なく浴衣が着られるよう、簡単な浴衣を着る方法を多言語(日本語、英語、中国語(繁体字))にて用意します。平成28年度よりさいたま市の訪日外国人旅行客の誘客対象地域を台湾としていることから、中国語については、繁体字にて対応します。
(4)利用については、無料です。
※イメージ写真等については、ダウンロードファイルをご覧ください。
経済局/商工観光部/観光国際課
電話番号:048-829-1365 ファックス:048-829-1944
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト