ページの本文です。
更新日付:2019年3月27日 / ページ番号:C064505
さいたま国際芸術祭の市民サポーターが自主的に企画した、サポーター活動展を下記のとおり開催します。
この展覧会はさいたまトリエンナーレ2016から、これまで自主的に活動してきた市民サポーターの活動を振り返り、未来につなげる機会を作ることを目指しています。
地域のできごとに主体的にかかわり、自分ごととして体験することで、地域の魅力の再発見や仲間づくりの道が広がります。
記
■開催地:さいたま市市民サポート活動センター
(さいたま市浦和区東高砂町11‐1 コムナーレ9階)
■展示期間:2019年3月29日(金)~31日(日)
■開場時間:9:30~21:30(31日は19:00まで)
■展示内容:さいたまトリエンナーレ2016からさいたま国際芸術祭2020へ繋がるサポーターの活動を紹介する展覧会。
■イベントスケジュール
3/30(土)
〇13:00-16:15「サポータートーク」
さいたま国際芸術祭のサポーターが集い、活動を報告します。
〇16:45-18:45「第5回本音会議」
芸術祭やアートプロジェクトについて本音を語り合い現場を共有する意見交換会です。
3/31(日)
〇14:15-15:00「市民プロジェクトトーク」
さいたま国際芸術祭市民プロジェクトについて語ります。
〇15:30-16:15「キュレータートーク」
さいたま国際芸術祭キュレーターが芸術祭について語り合います。
2.主な語り手(予定)
■サポーター
明後日さいたまチームのメンバー
直井薫子+メディアラボのメンバー
植森侑子+トリエンナーレ・ハーモニーチームのメンバー
NPO法人ためぞうクラブ
■参与 芹沢高志
■市民プロジェクト 松永康 浅見俊哉
■コミュニケーションプロジェクト 林曉甫 菊池宏子 (inVisible)
※事前申し込み不要
詳細につきましては、別添のチラシ資料を御覧ください。
スポーツ文化局/文化部/国際芸術祭開催準備室
電話番号:048-829-1225 ファックス:048-829-1996
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト