ページの本文です。
更新日付:2019年4月18日 / ページ番号:C064808
大宮盆栽美術館では、平成31年4月16日(火曜日)に平成22年3月28日の開館以来、60万人目の来館者をお迎えしました。
記念すべき60万人目の来館者は、東京都からお越しの阪下さんです。
60万人記念来館者になった阪下さんの感想などについて御紹介します。
1.記念来館者の氏名
阪下 毅昇(サカシタ タカノリ)さん 東京都在住
2.記念来館者について
御自身でも真柏をはじめ多数の盆栽を育てている盆栽愛好家。
自宅近くの盆栽園の園主から勧められて、御家族で大宮盆栽村にある盆栽園を見学した後、当館に来館されました。
阪下さんのコメント:
「初めての来館で、60万人目の記念来館者になり、とてもびっくりしました。ひとつひとつの盆栽からその歴史、重みに感銘を受けました。記念品としていただいた
もみじの盆栽を大切に育てます。」
3.記念品の贈呈
記念来館者には、当館から以下の記念品を贈呈しました。
・図録(盆栽美術本、大宮盆栽美術館ガイドブック)
・ミュージアムグッズ(手ぬぐい)
・盆栽(樹種:出猩々もみじ)
4.来館者数60万人への経緯
平成22年4月21日 1万人
平成22年10月29日 5万人
平成23年11月19日 10万人
平成25年11月4日 20万人
平成27年6月9日 30万人
平成28年10月31日 40万人
平成29年11月6日 50万人
平成31年4月16日 60万人※開館以来 2,691日目
スポーツ文化局/文化部/大宮盆栽美術館
電話番号:048-780-2091 ファックス:048-668-2323
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト