ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2019年7月3日 / ページ番号:C062889

(令和元年7月2日記者発表)大久保小学校で水泳指導安全教室を実施します~地域とともに歩み、地域を愛する子どもの育成~

このページを印刷する

  大久保小学校で水泳指導安全教室を実施します
 ~地域とともに歩み、地域を愛する子ども~

 大久保小学校では、毎年、夏休み前の最後の水泳指導において、「ライフジャケット体験」と「着衣泳」の安全指導を行っています。
 「ライフジャケット体験」を3・5年生を対象として、「着衣泳」を4・6年生を対象として実施し、水遊び等の機会が増える時期に向けて、いざというとき、呼吸を確保し救助されるまでの浮き続ける自己保全のためのチキや技能に関する基礎・基本を知り、より安全に楽しい生活をおくることができるようにします。
1 目 的
 水の事故を未然に防ぐため、プール等での水着の泳ぎと違う泳ぎの難しさを身をもって体験させ、そこから不慮の事故に出会ったときの落ち着いた対応の仕方を学ばせること。
2 日 時  令和元年7月16日(火) 9:40~11:30
3 場 所  さいたま市立大久保小学校(プール)
       所在地 さいたま市桜区五関21
4 内 容   9:40~10:25 3・5年生 ライフジャケット体験
       10:45~11:30 4・6年生 着衣泳

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/小学校/大久保小学校 
電話番号:048-854-7636 ファックス:048-840-1425

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る