ページの本文です。
更新日付:2019年11月21日 / ページ番号:C068056
1 演 題 「100歳まで本を読もう」
本は最高の相談相手です。本をラクラクと読むコツ、本の選び方などを講師の方にお話ししていただきます。
2 日 時 令和元年12月22日(日)14時から15時30分まで
3 講 師 轡田 隆史(くつわだ たかふみ)氏
さいたま市中央区在住。83歳。朝日新聞社では社会部記者、編集委員、論説委員を務め、
テレビにもコメンテーターとして出演。
著書『「考える力」をつける本』『100歳まで読書』など多数。
2016年さいたま市文化賞を受賞。
4 会 場 武蔵浦和コミュニティセンター 第8・9集会室
(南区別所7-20-1 サウスピア8階)
5 対 象 中学生以上
6 定 員 40名(事前申込制、先着順)
7 参加費 無料
8 申 込 令和元年12月4日(水)午前9時から、電話(048-844-7210)、ファックス(048-844-7207)、
または直接武蔵浦和図書館2Fカウンターにて受付。
詳しくは、添付ファイルをご覧ください。
教育委員会事務局/中央図書館/武蔵浦和図書館
電話番号:048-844-7210 ファックス:048-844-7207
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト