ページの本文です。
更新日付:2021年9月17日 / ページ番号:C080039
さいたま市は、「SDGs未来都市」として、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた様々な施策を推進しており、また、日本経済新聞の「全国市区・SDGs先進度調査」(令和3年1月4日:日経グローカル誌掲載)において、総合評価で首位に選ばれています。
この度、市内企業における、SDGsの達成に向けた取組をより一層後押しするため、「さいたま市SDGs企業認証制度」を下記のとおり創設します。
令和3年4月1日(木)から、認証企業の第1回募集を開始いたします。皆様のご応募を心よりお待ちしております。
記
1.制度概要
SDGsの理念を尊重し、経済・社会・環境の3つの分野を意識した経営活動を推進する企業を、本市が認証し、継続的に支援する制度※
※本市が企業支援施策として平成24年度から実施している「CSRチャレンジ企業認証制度」から発展的に移行させるもの
2.認証対象
さいたま市内に事業所を有する企業、個人事業主又は中小企業組合
3.認証条件
さいたま市SDGsチェックリスト(市ホームページ上で後日公開)において、一定の基準を満たす企業
4.審査方法
本市の附属機関である、「さいたま市SDGs企業認証審査会」による審査を経て認証決定
5.認証期間
認証を決定した日から4年を経過した日以後の最初の3月31日まで(約5年間)
※新規認証から約5年経過するごとに更新手続きが必要
6.制度マニュアル
SDGsの取組を実践したい又は深化させたい企業のハウツー本となる、市独自の「さいたま市SDGs推進マニュアル」を作成
(市ホームページ上で後日公開)
7.市が行う認証企業向けの支援
・認証企業や市内外のSDGs先進企業等が集まり、相互交流と切磋琢磨することで各社の取組を深化させる「SDGs企業コミュニティ」の形成
・認証企業のSDGs取組事例集作成等による企業PR支援
・専門家派遣の実施等による個社別支援
・認証企業向けの「さいたま市SDGs企業支援資金融資」による金融支援 等
8.その他
制度の詳細については、市ホームページ上で順次公開いたします。
経済局/商工観光部/経済政策課
電話番号:048-829-1363 ファックス:048-829-1944
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト