ページの本文です。
更新日付:2021年12月7日 / ページ番号:C085269
文部科学省では、平成29年度より、障害者の生涯を通じた多様な学習を支える活動を行う個人又は団体について、活動内容が他の模範と認められるものに対し、その功績をたたえ文部科学大臣表彰を行っています。本年度、本市からは、さいたま市立中央図書館を拠点に活動する音訳グループ木曜会が表彰されました。つきましては、下記のとおり市長への表敬訪問を行いますのでお知らせします。
記
1 訪問 日時 :令和3年12月20日(月)15時45分から
2 場 所 :市役所4階 市長室
3 訪 問 者 :音訳グループ木曜会 代表 山田 文子 氏
書記 柳田 美知子 氏
4 活動内容等 :「図書館での音訳ボランティア活動」
さいたま市立中央図書館を拠点として、障害や高齢などの理由で通常の読書が困難な人のために音訳をするボランティア活動を行っている。46年の長きににわたり活動を続ける、音訳グループのパイオニアである。図書館で対面朗読を行う他、録音図書を作成し、完成した資料は国立国会図書館等を通して、市内のみならず日本全国で広く利用されている。また、「音訳ボランティア養成講座」を開講し、後進の育成を図っている。
5 その他
(1)新型コロナウイルス感染症の状況により、中止となる可能性があります。
(2)取材に際しては、マスクの着用をお願いいたします。
教育委員会事務局/中央図書館/資料サービス課
電話番号:048-871-2100 ファックス:048-884-5500
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト