ページの本文です。
更新日付:2022年1月14日 / ページ番号:C085966
さいたま市長が環境大臣のスマートホーム・コミュニティ街区(第3期)への視察に同行し、その後、地域脱炭素施策に関する意見交換会(関東ブロック)に出席します。
(1) 浦和美園スマートホーム・コミュニティ街区(第3期)視察
令和4年1月13日(木)9:00から10:00まで (予定)
(2) 地域脱炭素施策に関する意見交換会(関東ブロック)※主催:環境省
令和4年1月13日(木)11:00から12:00まで(予定)
(1)さいたま市緑区下野田地内(スマートホーム・コミュニティ街区 第3期)
(2)ホテルブリランテ武蔵野2階 サファイア(さいたま市中央区新都心2丁目2番地)
(1) 地域脱炭素の具体的事例である、スマートホーム・コミュニティ街区(第3期)を環境大臣がさいたま市長同行のもと視察します。
(2) 環境省が環境大臣出席のもと開催する関東ブロックの地域脱炭素施策に関する意見交換会に、さいたま市長が出席します。
(1) 取材申し込みについて
取材を希望される方は、1月12日(水)15:00までに未来都市推進部担当までご連絡ください。なお、取材される方は、記者証又は社名入りの腕章を着用願います。また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各クラブ1社1名、ムービーは各クラブ代表1台としてください。
(2) 浦和美園スマートホーム・コミュニティ街区(第3期)視察について
当日は、9:00に浦和美園駅改札前にお越しください。本環境省補助事業の事業者である株式会社Looop担当者がご案内いたします。なお、駐車場のご用意がありませんので、公共交通機関をご利用ください。また、視察終了後、環境大臣との合同でぶら下がり会見を行います。
(3) 地域脱炭素施策に関する意見交換会(関東ブロック)について
フルオープン(ただし、カメラ撮りは冒頭のみ。)となります。また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各クラブ1社1名、ムービーは各クラブ代表1台としてください。なお、会場の都合上、座席が足りなくなる場合もありますので、予めご了承ください。
(4) その他
取材に当たっては、現地担当者の指示に従ってくださいますようお願いいたします。
日程については予定であり、変更・中止されることがあります。
都市戦略本部/未来都市推進部 環境未来都市推進担当
電話番号:048-829-1457 ファックス:048-829-1997
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト