ページの本文です。
更新日付:2022年5月10日 / ページ番号:C088843
さいたま市では、6月3日から、旧市民会館うらわに武田社ワクチン(ノババックス)を使用した新型コロナワクチンの集団接種会場を開設します。同会場では3回目接種のほか、新型コロナワクチン未接種の方の1回目・2回目接種も予約可能です。
なお、開設期間中の一部の日程では、さいたま市内に住民登録のある方(以下「さいたま市民」という。)だけでなく、さいたま市を除く埼玉県内に住民登録のある方(以下「埼玉県民」という。)の予約も受け付けます。詳細については次のとおりです。
1 対象者
(1)3回目接種
18歳以上で、2回目接種から6か月以上経過した、さいたま市民及び埼玉県民の方
(2)1回目・2回目接種
18歳以上で、新型コロナワクチン未接種のさいたま市民及び埼玉県民の方
2 接種日(計12日間)
6月3日(金)、4日(土)、5日(日)、17日(金)、18日(土)、19日(日)
7月1日(金)、2日(土)、3日(日)、15日(金)、16日(土)、17日(日)
3 受付時間
各日とも10時00分~18時00分
4 予約枠公開日時
5月25日(水)10時00分
※埼玉県民の方は、6月5日(日)、19日(日)、7月17日(日)の予約が可能です。
その他の日程は、予約枠に空きがある場合に限り、接種日の1週間前から予約できます。
5 予約方法
3回目 | 1回目・2回目 | |
---|---|---|
さいたま市民 | 市ワクチン接種予約サイト 市コロナワクチンコールセンター |
市コロナワクチンコールセンター |
埼玉県民 | 市コロナワクチンコールセンター |
6 公開される予約枠数
計4,000回分(各日約330回)
7 使用するワクチン
武田社ワクチン(ノババックス)
※武田社がノババックス社から技術移管を受け、国内工場で製造する組換えタンパクワクチンです。
※ポリエチレングリコールのアレルギーにより、mRNAワクチン(ファイザー社及び武田/モデルナ社ワクチン)を接種できない方も
接種することができます。
(参考:厚生労働省ホームページ)
・武田薬品工業株式会社の新型コロナワクチンについて
・アレルギー反応が心配されている、ポリエチレングリコール(PEG)やポリソルベートが含まれる医薬品にはどのようなものがありますか。
8 注意事項
・1回分の予約となるため、1回目・2回目の接種を希望される方は、ご自身で接種間隔を調整していただく必要があります。
・武田社ワクチン(ノババックス)の1回目から2回目までの接種間隔は原則20日間(20日を超えた場合にはできる限り速やかに2回目の接種
を実施すること)、2回目から3回目の接種間隔は6か月以上空けることとなっています。
・1回目の接種予約を7月1日(金)以降に行う場合は、2回目接種の実施について現時点で未定です。
・ワクチン供給量等により、スケジュール等が変更になることがあります。
保健衛生局/保健所/新型コロナウイルスワクチン対策室
電話番号:048-767-7397 ファックス:048-840-2210
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト