ページの本文です。
更新日付:2022年6月15日 / ページ番号:C089290
毎年のように「記録的豪雨」や「驚異的な勢力を持った台風」といった言葉がメディアを駆け巡り、「風水害への備え」というものは今後さらに注目される分野であると言えます。
このことから、防災センター(大宮区天沼町1-893)において、台風シーズンが本格化する前に市民の風水害に対する防災意識を高揚させるため、下記のとおり企画展及び水害写真展を開催します。
記
1 企画展 ~台風・大雨災害に備えよう!~
(1) 日 程
令和4年7月3日(日) 10時00分から15時00分まで
(2) 内 容
ア 自然災害体験車、降雨体験車及び起震車による災害体験
イ 水難救助車及び水難救助資機材展示
ウ 消防車乗車体験
エ 国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所所有の広報パネル展示
オ 水害VR体験
(3) 関連ホームページ
防災展示ホール企画展 ~台風・大雨災害に備えよう!~ を開催します!
2 水害写真展
(1) 日 程
令和4年7月1日(金)から7月31日(日)までの9時00分から16時30分まで
※7月4日(月)、7月11日(月)及び7月25日(月)の休館日を除く。
(2) 展示物
令和3年8月豪雨に関する写真等(提供:佐賀県杵藤地区広域市町村圏組合消防本部)
(3) 関連ホームページ
防災展示ホールにおいて水害写真展を開催します!
3 その他
取材を希望する場合は、前日までに消防局予防部予防課の担当へ連絡をすること。
消防局/予防部/予防課
電話番号:048-833-7509 ファックス:048-833-7529
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト