ページの本文です。
更新日付:2022年9月6日 / ページ番号:C091600
今年度は、大規模な風水害発生時における広域避難を想定した図上訓練とします。桜区災害対策本部と市災害対策本部及び広域避難先の区災害対策本部との情報共有や連携強化を図ります。
1 日時
令和4年9月15日(木曜日)午前9時30分から正午まで
2 場所
桜区役所
3 訓練想定
過去最大級の台風が沖縄県に上陸し、家屋の倒壊、内水氾濫等の甚大な被害が出ている。この台風は勢力を保ったまま関東を直撃するものと予想されている。市は、浸水想定区域内の指定避難所を除く市内全ての指定避難所を開設することを決定した。そのため、桜区の住民は、区外に所在する広域避難先避難所等に避難することとなった。
4 訓練内容
(1) 区災害対策本部設置訓練
(2) 災害情報伝達収集訓練
(3) 総合防災情報システム入力訓練
5 参加者
(1) 桜区災害対策本部の本部員(区長、副区長、各部長及び各課所室長)
(2) 桜区各班の班員(避難所担当職員以外)
(3) 総務局危機管理部防災課、中央区総務課、浦和区総務課、南区総務課の職員 等
※ 取材を希望する場合は、令和4年9月14日(水曜日)までにご連絡ください。
桜区役所/区民生活部/総務課
電話番号:048-856-6123 ファックス:048-856-6270
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト