ページの本文です。
更新日付:2023年3月9日 / ページ番号:C096082
本校では、生徒が数多くの行事を企画し、運営をしております。その中に、新型コロナウイルスの感染拡大により企画段階で中断していた「大宮国祭」があります。
「大宮国祭」は、よくある文化祭の枠を超えた、学びや発見のある行事であり、生徒は、「世界」というテーマのもとに、保護者や地域、さいたま市など、コミュニティとのつながりを生み出すことのできる企画を発表します。
このたび、初めての「大宮国祭」を開催しますので、お知らせします。
1 日 時
令和5年3月18日(土曜日)9時30分から14時30分まで
2 場 所
市立大宮国際中等教育学校(大宮区三橋4-96)
3 参加者
・大宮国際中等教育学校 生徒及び保護者
・さいたま市立小学校 児童及び保護者
・さいたま市立学校 教職員
・その他 教育関係者
4 実施内容
各学級で本年度のテーマ「世界」を表現するために考えた企画を各教室で発表します。各学級の取り組み内容は別紙参照。
※取材を希望する場合は、3月17日(金曜日)までにご連絡ください。
教育委員会事務局/中等教育学校/大宮国際中等教育学校
電話番号:048-622-8200 ファックス:048-622-6700
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト