
今月の表紙
「気持ちよく訪れてもらうために」
ダウンロード:表紙(PDF形式:364KB)
(補足)市報さいたまは市内の全世帯へ各戸配布しています。
目次
(補足)全ての見出しを表示しています。
特集
P2からP3
・さいたま市の初夏を楽しむ
ダウンロード:P2からP3(PDF形式:1,822KB)
クローズアップ
P4からP7
- さいたま市をつくるのは、市民の皆さんです
- 心の隙間を悪質商法が狙っています!
- より一層のごみの削減にご協力をお願いします
- 南魚沼市に遊びに行こう
- 絆をつなぐ 市長のコラム(P7に掲載しています)
ダウンロード:P4からP7(PDF形式:1,024KB)
人口と世帯・からのお知らせ「トピックス」
P8からP13
こども
- 子ども手当が児童手当に変わりました
- ひとり親家庭などの医療費を助成しています
- 小児慢性特定疾患医療費給付の継続申請をお忘れなく
- 春期ポリオ定期予防接種を実施します
- 麻しん風しん第3・4期予防接種を受けましょう
- 子育て応援ダイヤルをご利用ください
- ハローエンゼル訪問事業を実施しています
- トワイライトステイ事業を実施しています
- 子育てヘルパー派遣事業を実施しています
- 特別支援教育の就学説明会を開催します
- 春のオレンジリボンキャンペーンを実施します
- 図書館職員が推奨するブックリストを差し上げます
- 病児保育をご利用ください(P9の囲みで掲載しています)
- 子ども急患電話相談、休日・夜間救急診療、歯科休日救急診療(P12の囲みで掲載しています)
保健・福祉
- 心身に障害がある方の医療費を助成しています
- 高齢や障害のある在日外国人などへ福祉手当を支給しています
- 全身性障害者介助人派遣事業を実施しています
- ふれあい福祉基金運用補助金を交付します
- 「あんしんサポートさいたま」をご利用ください
- 5月は赤十字月間です
- 日曜HIV(エイズ)・STD(梅毒・クラジミア)検査を受けましょう
- 5月31日は世界禁煙デー 5月31日から6月6日は禁煙週間です(P10の囲みで掲載しています)
【税】
- 軽自動車税の減免の申請を受け付けます
- 市税は納期限までに納めましょう
- 口座振替をご利用ください
- 平成24年度の個人市民税・県民税証明書を発行します
- 後期高齢者医療保険料の納付はお済ですか
- 固定資産税・都市計画税の納税通知書の送付先・宛名等に変更がある場合は連絡をお願いします
くらし
- 市民委員として公開審議の参加にご協力ください
- スポーツもできる多目的広場を開設しました
- 市有地を公売します(一般競争入札)
- 動産を公売します(インターネット公売)
- 外国人がいる世帯へ通知書を送付します(P11の囲みで掲載しています)
- 区役所の休日窓口をご利用ください
- 平成24年度農情報ガイドブックを配布しています
- 漏水対応ハンドブックを配布しています
- 平成24年国民生活基礎調査にご協力ください
- 平成25年度から市営墓地管理料の口座振替が始まります
- キャリア・コンサルティングの開設日時を拡大しました
- 夏に先駆け、省エネのライフスタイルを始めましょう
- 不要な妊娠を避けるため飼い猫の去勢・不妊手術をしましょう(P13の囲みで掲載しています)
環境
安心・安全
- 浸水住宅改良資金融資をご利用ください
- 建築物の耐震補強助成制度をご利用ください
- あん摩マッサージなどの無資格者による施術にご注意ください
まちづくり
- 都市計画の変更を行いました
- 建物の欠陥工事未然防止には工事監理が大切です
ダウンロード:P8からP13(PDF形式:1,141KB)
P14からP15
公営競技
- 浦和競馬を開催します
- ボートレース戸田を開催します
募集します
しごと
- 臨時保育士の登録者
- 平成24年度市職員採用試験を実施します(P14の囲みで掲載しています)
協働
- さいたま地域保健医療協議会の委員
- 市福祉のまちづくり推進協議会の委員
- 男女共同参画にむけて活動している団体
- 誰もが共に暮らすための市民会議の参加者
- まちづくり広報誌「korekara」の読者モニター
- JICAボランティア
- パブリックコメント制度 ご意見をお寄せください(P15の囲みで掲載しています)
作品
市民参加
勤労・経営
ダウンロード:P14からP15(PDF形式:402KB)
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ・催し
P16からP21
主な施設等からのお知らせ
- コミュニティセンター
- 生涯学習総合センター
- 宇宙劇場
- 青少年宇宙科学館
- プラザウエスト
- プラザノース
- 公益財団法人 市文化振興事業団
- 応急手当講習会
- 就職支援セミナー
- 市民体育大会
- 見沼ヘルシーランド
催し
- うらわ美術館の催し
- 南鴻沼遺跡速報展
- 第10回合併記念見沼公園ふれあい春まつり
- 浦和博物館の催し
- 市民ギャラリー
- 大宮盆栽美術館の催し
- 浦和くらしの博物館民家園の催し・講座
- 指定文化財の公開「南部領辻の獅子舞」
- さいたま新都心を楽しむ
- 平成24年度収蔵品展
- 市民漫画展2011
- 農業者トレーニングセンターの催し・講座
- 第31回大宮薪能
- 障害者施設みのり園の催し・講座
- リサイクル自転車の販売
- 講演会「登山と冒険の魅力」
ダウンロード:P16からP21(PDF形式:1,107KB)
情報掲示板2 催し・講座
P22からP23
催し
- 水道施設見学会
- ロボットづくり体験教室 彩の国ロボット工房
- 城下町岩槻歴史散策 岩槻城主菩提所めぐり
- さいたま市名曲コンサート 日本フィルハーモニー交響楽団第73回定期演奏会
講座
- 市民活動サポートセンターの講座
- 見沼くらしっく館の講座
- 産業文化センターの講座
- 大学コンソーシアムさいたま加盟大学の公開講座
- 工作教室 フリーフライト模型飛行機をつくる
- 障害者向け就職活動支援講座
- 雇用と年金・女性の貧困から考える男女共同参画社会づくり
- 離婚、それでもわたしらしく生きる
- 子育て支援講座 ノーバディーズ・パーフェクト
- 神経筋疾患医療講演会
ダウンロード:P22からP23(PDF形式:492KB)
情報掲示板3 講座・スポーツ・その他
P24からP26
講座
- アグリカルチャー・ビジネススクール
- 目白大学公開講座
- 赤十字健康生活支援講習会
- 勤労女性センターの講座
スポーツ
- 子供体操教室
- ソフトテニス教室
- 小学生合気道教室
- 埼玉ブロンコス バスケットボールスクール体験会
- 小学生水泳教室
- 岩槻水泳教室
- ゲートボール初心者教室
- 初心者弓道教室
- 太極拳 要介護にならないための体力作り
- 大宮武道館のスポーツ教室
- 市民ウォークラリー
- 浦和西体育館のスポーツ教室
- ファミリーバドミントン大会
- 中級バドミントン教室
- キッズスポンジテニス教室
- シニアスポーツ大会
- 居合道・杖道体験教室
- 初心者ミニテニス教室
その他
ダウンロード:P24からP26(PDF形式:574KB)
P27
ダウンロード:P27(PDF形式:129KB)
P28
Information(information in English)、寄付
市内の外国人向けのコーナー
・外国人市民がいる世帯へ通知書を送付します「Notices to be sent to households with foreign residents」
・ボランティアを募集しています「Volunteers being recruited」
寄付ありがとうございました
ダウンロード:P28(PDF形式:177KB)
みんなの広場
P29
ダウンロード:P29(PDF形式:349KB)
さいたまフォト日記
P30からP31
市の催し物や街の中の出来事を写真で紹介
- 岩槻城址公園桜まつり
- 東日本大震災復興支援観光物産展
- 美園小学校開校式・入学式
- 桜だより
ダウンロード:P30からP31(PDF形式:1,400KB)
関連ダウンロードファイル