
今月の表紙
「新しい一年のはじまり(埼玉スタジアム2002 緑区中野田)」
表紙(PDF形式 204キロバイト)
(補足)市報さいたまは市内の全世帯へ各戸配布しています。
目次
(補足)全ての見出しを表示しています。
P2から5
特集
新春座談会 さいたま観光大使×清水市長~さいたま市の魅力を語る
特集:P02から05(PDF形式:959KB)
P6から9
人口と世帯
市からのお知らせ「とぴっくすさいたま1」
- 絆をつなぐ~市長のコラム~(P7に掲載しています)
【こども】
- 新入学保護者説明会を実施しています
- 乳幼児健康診査・幼児歯科健康診査を受診しましょう
- 日本脳炎定期予防接種を実施しています
【保健・福祉】
- 高額介護合算療養費の申請を受け付けています
- 特定健康診査・後期高齢者健康診査・がん検診を受診しましょう
- 障害のある方が受けられる手当(P8の囲みで掲載しています)
【税】
- 平成22年分介護保険料納付確認書を発送します
- 後期高齢者医療保険料・国民健康保険料を年金から仮徴収します
- 償却資産の申告はお早めにお願いします
- 日曜納税窓口を開設します
- 確定申告などの相談会場が開設されます(P10の囲みで掲載しています)
【くらし】
- 田島ケ原サクラソウ自生地で草焼きを実施します
- 統一地方選挙が行われます
- 情報公開・個人情報保護制度などの運用状況をお知らせします
- 不動産を公売します
- さいたま市誕生10周年記念 シンボルマークとキャッチフレーズを決定しました(P9の囲みで掲載しています)
とぴっくすさいたま1:P06から09(PDF形式:1,082KB)
P10から13
市からのお知らせ「とぴっくすさいたま2」
【くらし】
- 市有地をインターネット公売します
- 西楽園は臨時休館中も予約を受け付けます
- 雇用保険はさかのぼって加入できます
- さいたま地方法務局の組織が変わります
- 献血にご協力をお願いします
- 平成22年度埼玉県最低賃金をお知らせします
- さいたま観光大使を紹介します(P11の囲みで掲載しています)
- 今月の臨時休止・休館(P13の囲みで掲載しています)
【環境】
【安心・安全】
- 文化財の火災予防を推進しています
- 自分たちのまちは自分たちでまもりましょう
- 子ども急患電話相談、休日・夜間救急診療、歯科休日救急診療(P12の囲みで掲載しています)
【まちづくり】
- 景観表彰、景観絵画コンクール、景観写真コンテストの受賞作品集を配布 します
- 都市計画案の縦覧を行います
- 見沼田圃基本計画を策定しました
- みどりの功労賞表彰式を行いました
- まちづくり専門家派遣制度をご利用ください
【公営競技】
- 浦和競馬を開催します
- ボートレース戸田を開催します
とぴっくすさいたま2:P10から13(PDF形式:1,232KB)
P14から15
市からのお知らせ「とぴっくすさいたま3」募集します
【しごと】
- 放課後児童クラブの職員
- 市立病院の臨時職員
- 小・中学校の英会話講師
- 紙おむつ支給事業者
【協働】
- 市民活動推進委員会の公募委員
- 子育て情報局員
- ファミリー・サポート・センターの会員
- 見沼たんぼクリーン大作戦参加者
- 「わくわく☆さいたま☆いきいき祭り~心と体の健康フェスタ」ボランティア
- パブリック・コメント(市民意見募集)制度 ご意見をお寄せください(P15の囲みで掲載しています)
【市民参加】
【勤労・経営】
とぴっくすさいたま3:P14から15(PDF形式:760KB)
P16
さいたま市の財政
平成21年度決算概要
さいたま市の財政:P16(PDF形式:558KB)
P17
1月の無料相談:P17(PDF形式:113KB)
(補足)情報オアシスは、紙面の構成上ページ数の大きい方から表記しています。
P29から27
情報オアシス1 催し・講座
【催し】
- 早春の味覚 いちご狩り
- さいたま新都心 大道芸フェスティバル
- 消防出初式
- 大宮盆栽美術館の催し
- 埼玉洋蘭展
- プラザウエストの催し・講座
- 市民ギャラリー(P29の下囲みで掲載しています)
- 学校給食週間記念講演会
- 浦和総合運動場 落ち葉配布
- ニュービジネス大賞受賞者発表会・表彰式
- 高次脳機能障害ピアカウンセリング事業 地域交流会
- 特別支援教育作品展
- リサイクル自転車の販売
- 環境シンポジウム
- 民家園・見沼くらしっく館の催し・講座・市民ギャラリー(P28の下囲みで掲載しています)
- 女・男フェスタさいたま
- 外国人による日本語スピーチ大会
- NACK5スタジアム大宮スタジアムツアー
- 星空観察会
- コミュニティ講演会 マスオさんに学ぶ地域コミュニティ
- 青少年宇宙科学館の催し・講座(P27の下囲みで掲載しています)
【講座】
情報オアシス1:P29から27(PDF形式:466KB)
P26から22
情報オアシス2 催し・講座
【催し】
- 宇宙劇場の催し(P26の下囲みで掲載しています)
- 農業者トレーニングセンターの催し・講座(P25の左下囲みで掲載しています)
- 生涯学習総合センターの催し・講座(P25の右下囲みで掲載しています)
- 市民活動サポートセンターの催し・講座(P24の左下囲みで掲載しています)
- 博物館の催し・講座(P24の右下囲みで掲載しています)
- 財団法人市文化振興事業団の催し・講座(P23の下囲みで掲載しています)
- コミュニティセンターの催し・講座(P22の下囲みで掲載しています)
【講座】
- 市民園芸講座
- 離婚の選択、その前に
- 幼児教育講演会
- こころの健康センターの講座
- 犬のしつけ方教室
- 地場産業農産物料理講習会 手軽にできる花ずし作り
- CSR(企業の社会的責任)セミナー
- 絵を描いて自分再発見 生活に生かすアートセラピー講座
- 就活ラストスパート! ~まだ間に合う就職のコツ~
- 食の安全フォーラム
- 地域ITリーダ養成講座
- 近代文学講座
- 男の人生塾~これまでの介護 これからの介護~
- 応急手当講習会
- 認知症高齢者介護講演会
- 未就業歯科衛生士講習会
- 障害者社会参加推進センターの講座
- ひとり親家庭の母などのパソコン教室(第11回休日コース)
- 勤労女性ホームの講座
- 介護予防講座
- 勤労女性センターの講座
- 講演会 惑星探査機はやぶさ
【スポーツ】
情報オアシス2:P26から22(PDF形式:532KB)
P21から18
情報オアシス3 講座・スポーツ・その他
【講座】
- プラザノースの講座(P21の左下囲みで掲載しています)
- 障害者総合支援センターの講座(P21の右下囲みで掲載しています)
- 就職支援セミナー(P20の下囲みで掲載しています)
【スポーツ】
- 記念総合体育館のスポーツ教室
- 日曜散歩道
- ズンバ教室
- 楽らく!水中ウォーキング
- 初心者親子テニス教室
- フォークダンス初心者教室
- スキー講習会
- 合気道初心者教室
- 市民ファミリーバドミントン大会
- 健康ヨガ教室
- 大宮体育館のスポーツ教室
- 初心者民謡教室
- さいたまスポーツセミナー
- 障害者交流スポーツフットサル教室
- ファミリーテニス体験会
- 見沼ヘルシーランドのスポーツ教室(P19の左下囲みで掲載しています)
- 障害者スポーツ教室(P19の右下囲みで掲載しています)
- 初心者テニス大会
- 3on3バスケットボールフェスティバル
- 市民体育大会(P18の左下囲みで掲載しています)
- 与野体育館のスポーツ教室(P18の右下囲みで掲載しています)
【その他】
- 住宅リフォーム無料相談会(予約制)
- 悪質商法被害防止キャンペーン 若者トラブル110番
- 中小企業経営者・創業者無料相談会
情報オアシス3:P21から18(PDF形式:466KB)
P30
BREEZE (information in English )、寄附
市内の外国人向けのコーナー
- 新入学通知書を発送します「School Entrance Notifications to be sent by post」
- アイススケート場をご利用ください「Ice Skating Rinks Open-Please make use of them!」
寄付ありがとうございました
BREEZE:P30(PDF形式:182KB)
P31
さいたマガジン
市の催し物や街の中の出来事を写真で紹介
- 九都県市首脳会議
- 農業祭
- さいたまシティマラソン
- 十日市
さいたマガジン:P31(PDF形式:349KB)