
今月の表紙
「節分の楽しみ(氷川神社)」
表紙(PDF形式 234キロバイト)
(補足)市報さいたまは市内の全世帯へ各戸配布しています。
目次
(補足)全ての見出しを表示しています。
P2から5
特集
税の申告をお忘れなく
特集:P02から05(PDF形式:525KB)
P6から7
クローズアップ
さいたま市行財政改革推進プラン2010
クローズアップ:P06から07(PDF形式:284KB)
P8から11
人口と世帯
市からのお知らせ「とぴっくすさいたま1」
- 絆をつなぐ~市長のコラム~(P9に掲載しています)
【こども】
- ひとり親家庭児童就学支度金制度をご利用ください
- 平成23年度就学援助の申請を受け付けます
- 4月からの保育園入園の追加申請を受け付けます
- 4月に開所する障害児通園施設はるの園の入園相談を受け付けます
- 子どもショートステイ事業をご利用ください
- ハローエンゼル訪問事業を実施しています
【保健・福祉】
- 敬老マッサージ券をご利用ください
- 「あんしんサポートさいたま」をご利用ください
- 入居支援制度をご利用ください
- 地域自立支援協議会を開催します
- サイエンスの眼 寄生虫「アニサキス」にl気をつけましょう
【税】
【くらし】
- 勤労者向け支援資金融資をご利用ください
- キャリア・コンサルティングをご利用ください(無料)
- 駐車場案内をご利用ください
- 妊婦健康診査の償還払い制度を始めます(P10の囲みで掲載しています)
- 猫の不妊(避妊・去勢)手術をしましょう
- 第11回現代短歌新人賞は遠藤由季さんに決定しました
- 「第5回さいたま市スポーツ文学賞」受賞作品集を販売しています
- 議会を傍聴してみませんか
- 不動産登記証明書などの交付窓口を設置します
- 埼玉司法書士会総合相談センターをご利用ください
- 大宮盆栽美術館ロゴマーク認証制度を始めます(P11の囲みで掲載しています)
とぴっくすさいたま1:P8から11(PDF形式:1,222KB)
P12から15
市からのお知らせ「とぴっくすさいたま2」
【くらし】
- さいたま観光大使を紹介します(P13の囲みで掲載しています)
- さいたまシティカップ 大宮アルディージャVS浦和レッドダイヤモンズ(P14の囲みで掲載しています)
【環境】
- 電気式生ごみ処理機補助の事前申込みを追加で受け付けています
【安心・安全】
- 救急車の適正利用をお願いします~考えよう救急車が本当に必要なとき~
- こんろ火災に注意しましょう
- 子ども急患電話相談、休日・夜間救急診療、歯科休日救急診療(P12の囲みで掲載しています)
【まちづくり】
- まちプラン市民会議を開催します
- 景観重要建造物・景観重要樹木の指定をしました
- 景観表彰・景観絵画コンクール・景観写真コンテストの表彰作品を展示しています
- 北浦和駅でエレベーターの設置工事を行っています
- 都市計画図・地形図等の価格を改定します
- 道場三室線・与野中央通り線が供用開始します
- 宇都宮線(東北本線)及び高崎線の高架切換工事を行います
- 建物の欠陥工事未然防止には工事監理が大切です
- 葬祭場建築等指導要綱をご存じですか
- 延べ床面積300平米以上の建築物は省エネ対策の届け出と定期報告が必要です
- 延べ床面積2,000平米以上の建築物は建築物環境配慮計画の提出が必要です
【公営競技】
- 浦和競馬を開催します
- ボートレース戸田を開催します
とぴっくすさいたま2:P12から15(PDF形式:1,502KB)
P16から18
市からのお知らせ「とぴっくすさいたま3」募集します
【しごと】
- 学芸員(正職員)
- 日本語指導員(非常勤職員)
- 外国語指導助手(非常勤職員)
- 保健師(臨時職員)
- 看護師(臨時職員)の登録者
- 保育士(臨時職員)の登録
- 自衛官
【協働】
- 地域公共交通会議の市民委員
- 健康づくり推進協議会の市民代表委員
- 多目的広場の管理運営団体
【作品】
【市民参加】
- 日本宇宙少年団(YAC)さいたま支部団員
- 文化振興事業団のイベント参加者
- 農園の利用者を募集します
【就業支援】
とぴっくすさいたま3:P16から18(PDF形式:741KB)
P19
2月の無料相談:P19(PDF形式:109KB)
(補足)情報オアシスは、紙面の構成上ページ数の大きい方から表記しています。
P29から26
情報オアシス1 催し・講座
【催し】
- 農業者トレーニングセンターの催し・講座
- 大宮盆栽美術館の催し
- リサイクル品展示販売会
- 障害者施設みずき園の音楽会
- 子ども漫画教室~たのしい似顔絵~
- 無声映画鑑賞会
- 市民ギャラリー(P29の下囲みで掲載しています)
- 障害者施設みのり園の催し
- 三室地区定例探鳥会
- 市民活動サポートセンターフェスティバル
- 生き方発見セミナー
- 雑木林体験
- 民家園・見沼くらしっく館の催し・講座(P26の下囲みで掲載しています)
- オストメイト(人工肛門・人工膀胱)造設者のための医療講習会
- 母子家庭等就業・自立支援センターの催し・講座
- アルコール問題予防キャンペーン
- 消費生活総合センターの催し・講座
- 宇宙劇場の催し・講座(P27の下囲みで掲載しています)
- プラザノースの催し・講座
- キッズ・サバイバル教室
- リサイクル自転車の販売
- 将棋大会
- 青少年宇宙科学館の催し・講座(P26の下囲みで掲載しています)
情報オアシス1:P29から26(PDF形式:591KB)
P25から23
情報オアシス2 催し・講座
【催し】
- 大宮氷川の杜周辺ウォーキング
- 城下町岩槻歴史散策
- 生涯学習総合センターの催し・講座(P25の右下囲みで掲載しています)
- コミュニティセンターの催し・講座(P24の下囲みで掲載しています)
- 財団法人市文化振興事業団の催し・講座(P23の下囲みで掲載しています)
【講座】
- 市民公開講座 インフルエンザとインフルエンザワクチンについて
- エコドライブセミナー
- 児童文学講演会
- 子どもの成長と絵本
- 障害者総合支援センター
- 市民園芸講座 さぎ草の栽培
- 春から始める日本舞踊
- プラザウエストの講座
- 発達障害を理解するための講演会
- 統合失調症からの回復
- 勤労女性ホームの講座
【スポーツ】
情報オアシス2:P25から23(PDF形式:341KB)
P22から20
情報オアシス3 講座・スポーツ・その他
【講座】
- 就職支援セミナー(P20の下囲みで掲載しています)
- ふるさとハローワーク就職支援セミナー(P21の左下囲みで掲載しています)
- 市シニアユニバーシティ(高齢者大学)(P21の右下囲みで掲載しています)
【スポーツ】
- 記念総合体育館のスポーツ教室
- 大宮武道館のスポーツ教室
- 要介護にならないための太極拳
- 障害者向け大宮アルディージャストレッチ講座
- 初心者テニス教室
- アクアエクササイズ3月コース
- ジュニアシンクロリズム・水泳講習会
- 障害者陸上・フライングディスク教室
- スキー講習会レベルップ part2
- 障害者フットベースボール教室
- 小学生初心者水泳教室
- サッカー教室
- 見沼ヘルシーランドのスポーツ教室
【その他】
- 遺言・相続無料相談会(予約制)
- 中小企業経営者・創業者無料相談会
- キャリア・コンサルティング臨時無料出張相談会
情報オアシス3:P22から20(PDF形式:367KB)
P30
BREEZE (information in English )、寄附
市内の外国人向けのコーナー
- 平成23年度就学援助の申請を受け付けます「Applications Being Accepted for School Expense Subsidy」
- がん検診を受信しましょう「Get Screened for Cancer」
寄付ありがとうございました
BREEZE:P30(PDF形式:170KB)
P31
さいたマガジン
市の催し物や街の中の出来事を写真で紹介
- 冬至祭
- さいたま新都心大道芸
- さいたま市消防出初式
- さいたま市成人式
さいたマガジン:P31(PDF形式:296KB)