
今月の表紙
「鮮やかな紫色で輝くアヤメ」
表紙(PDF形式 230キロバイト)
(補足)市報さいたまは市内の全世帯へ各戸配布しています。
目次
(補足)全ての見出しを表示しています。
P2から3
特集1
東日本大震災を乗り越える
~本市の対応と市民の皆さんへのお願い~
特集1:P02から03(PDF形式:451KB)
P4から5
特集2
「路上喫煙禁止区域」・「環境美化重点区域」を拡大します!
特集2:P04から05(PDF形式:437KB)
- 絆をつなぐ~市長のコラム~(P7に掲載しています)
P6から11
市からのお知らせ「とぴっくすさいたま1」
【こども】
- 子ども手当が暫定的に延長されました
- ひとり親家庭などの医療費を助成しています
- 母子家庭高等技能訓練促進費の申請はお済みですか
- 特別支援教育の就学説明会を開催します
- 保育料に新たな階層を創設しました
- 病児保育を実施しています
- トワイライトステイ事業を実施しています
- 私立幼稚園で預かり保育を実施しています
- ブックスタートを行っています
- 子育て応援ダイヤルをご利用ください
- 図書館職員が推奨するブックリストを差し上げます
【保健・福祉】
- 心身に障害がある方の医療費を助成しています
- 高齢や障害のある在日外国人などへ福祉手当を支給しています
- ふれあい福祉基金運用補助金を交付します
- 退職者医療制度の届け出をお願いします
- 高齢者保健福祉計画等検討協議会を開催します
- 障害者施策推進協議会を開催します
- 5月は赤十字月間です
- 6月1日から7日はHIV検査普及週間です
- 5月31日は世界禁煙デー 5月31日から6月6日は禁煙週間です(P9の囲みで掲載しています)
【税】
- 軽自動車税の減免の申請を受け付けます
- 市民税・県民税の納税通知書を発送します
- 市民税・県民税証明書の発行開始日を変更します
- 市税などは納期限までに納めましょう
- 後期高齢者医療保険料の納付はお済みですか
- 固定資産税・都市計画税の納税通知書の送付先・宛名などに変更がある場合は連絡をお願いします
【くらし】
- 区役所改革に取り組んでいます(P10の囲みで掲載しています)
- 生け垣助成制度をご利用ください
- 勤労者向け支援資金融資をご利用ください
- 寄付募集への届け出が不要になりました
- 飼い主のいない猫の去勢・不妊手術費の一部を助成します
- 10区の花を決定しました
とぴっくすさいたま1:P06から11(PDF形式:1,648KB)
P12から16
市からのお知らせ「とぴっくすさいたま2」
【くらし】
- 区役所の窓口で専用電話での通訳を行っています
- 市職員の給与・職員数などを公表します
- 宝くじを発売します
- つなが竜ヌゥと川越市マスコットキャラクター「ときも」が観光協定調印式を行いました
- 市民意識調査へのご協力ありがとうございました
- 飼い犬・飼い猫には鑑札や迷子札を付けましょう(P12の囲みで掲載しています)
- 国民生活基礎調査にご協力ください
- コミュニティバス等導入ガイドラインを策定しました
- マナーを守って自転車の放置をやめましょう
- 文化芸術人材情報バンクSaCLaアーツをご利用ください
- 農情報ガイドブック(平成23年版)を配布しています
- 平成23・24年度競争入札参加資格審査(業者登録)の追加申請を受け付けます
- キャリア・コンサルティングをご利用ください(無料)
- ふるさとハローワークをご利用ください
- メールマガジン「知っ得!さいたま」登録者を募集しています(P19の囲みで掲載しています)
【環境】
- 浄化槽設置費用の一部を補助しています
- 電気式生ごみ処理機購入費補助金の事前申し込みを受け付けます
- 光化学スモッグにご注意ください
- ごみゼロキャンペーンを実施します
- PRTR制度をご存知ですか
【安心・安全】
- 子ども急患電話相談、休日・夜間救急診療、歯科休日救急診療(P14の囲みで掲載しています)
- 建築物の耐震補強助成制度をご存知ですか
- ライターが原因の火災を防ぎましょう
- 交通安全にご協力ください
- あん摩マッサージなどの無資格者による施術にご注意ください
【まちづくり】
- 道路拡幅のための助成制度をご利用ください
- 建築物緑化の助成制度をご活用ください
- まちづくり専門家派遣制度をご利用ください
- 都市計画図・地形図等の価格を改定しました
- 都市計画の変更を行いました
【公営競技】
- 浦和競馬を開催します
- ボートレース戸田を開催します
とぴっくすさいたま2:P12から16(PDF形式:1,133KB)
P17から19
市からのお知らせ「とぴっくすさいたま3」募集します
【しごと】
- 臨時保育士の登録者
- 婦人相談員(非常勤)
- 平成23年度市職員採用試験を実施します(P17の囲みで掲載しています)
【協働】
- 都市イメージキャッチフレーズの検討委員
- 違反広告物の撤去を行うボランティア団体
- 緑のカーテンサポーター
- ファミリー・サポート・センターの会員
- ごみの減量に取り組むさいちゃんの「3Rパートナーシップ宣言」団体
【作品】
- 真夏の音楽祭で紹介する夏の想い出エッセイ
- 水道週間協賛ポスター作品
【市民参加】
- 自治基本条例検討委員会の中間報告に関する意見
- 日本宇宙少年団(YAC)さいたま支部団員募集
【勤労・経営】
- さいたま市テクニカルブランド企業
- 地域の資源を活用した事業計画を持つ企業
- ワークジョイさいたまの会員
- 商店街個店バリューアップ事業のモデル店舗
- 内職求人情報
とぴっくすさいたま3:P17から19(PDF形式:1,272KB)
P20
5月の無料相談:P20(PDF形式:111KB)
P21
BREEZE (information in English)、寄附
市内の外国人向けのコーナー
- 地上デジタル放送へ移行します「Transition to Digital Terrestrial Television Broadcasting」
- 区役所の窓口で、電話での通訳を行っています「Cellular Phone Interpreting Service to be Provided at City Counters」
寄付ありがとうございました
BREEZE:P21(PDF形式:173KB)
(補足)情報オアシスは、紙面の構成上ページ数の大きい方から表記しています。
P31から28
情報オアシス1 催し・講座
【催し】
- うらわ美術館コレクション展示~静けさの中で~
- 合併記念見沼公園ふれあい春まつり
- 大宮盆栽美術館の催し
- 三室地区定例探鳥会
- 市指定無形民俗文化財 南部領辻の獅子舞
- 市立博物館の催し・講座
- 市民ギャラリー(P31の下囲みで掲載しています)
- さいたま新都心を楽しむ
- 埼玉西武ライオンズさいたま市感謝デー
- 農業者トレーニングセンターの催し・講座
- ばらまつり2011
- プラザウエストの催し・講座(P30の下囲みで掲載しています)
- 障害者施設みのり園の催し・講座
- さいたま さつきまつり
- タイヤチェックで燃費アップ!キャンペーン
- NACK5スタジアム大宮スタジアムツアー
- リサイクル自転車の販売
- 青少年宇宙科学館の催し・講座(P29の下囲みで掲載しています)
- 水道施設見学会
- 南会津紀行 観光タクシーで巡るわたすげとひめさゆり観賞
- 講演会「市民が選んださいたま百景」
- 宇宙劇場の催し(P28の下囲みで掲載しています)
【講座】
情報オアシス1:P31から28(PDF形式:549KB)
P27から25
情報オアシス2 催し・講座
【催し】
財団法人市文化振興事業団の催し・講座(P27の下囲みで掲載しています)
【講座】
- 親子絵画教室
- コミュニティビジネス講座
- 障害者総合支援センターの講座
- 働きたいあなたのための再就職準備セミナー
- アグリカルチャー・ビジネススクール
- 離婚と女性の人権
- 子育て親支援講座 ノーバディーズ・パーフェクト
- 応急手当講習会(無料)
- 春からはじめるネイティブ語学講座(P26の左下囲みで掲載しています)
- プラザノースの講座(P26の右下囲みで掲載しています)
- 勤労女性センターの講座
- 手話通訳者養成講習会
- 目白大学公開講座 老いを生きる
- 暮らしを彩る折り紙教室
- コミュニティセンターの講座(P25の下囲みで掲載しています)
情報オアシス2:P27から25(PDF形式:438KB)
P24から22
情報オアシス3 講座・スポーツ・その他
【講座】
- 成功するベンチャー塾
- 就職支援セミナー(P24の下囲みで掲載しています)
【スポーツ】
- 青空太極拳教室
- ゲートボール初心者教室
- 小学生合気道教室
- 記念総合体育館のスポーツイベント
- フィットネスフラダンス教室
- 初心者のためのソフトエアロビクス教室
- 大宮体育館のスポーツ教室
- 見沼ヘルシーランドのスポーツ教室(P23の下囲みで掲載しています)
- 初心者なぎなた教室
- 市民ウォークラリー
- シニアスポーツ大会
- 初心者ミニテニス教室
- 大宮武道館のスポーツ教室(P22の左下囲みで掲載しています)
- 市民体育大会(P22の右下囲みで掲載しています)
【その他】
情報オアシス3:P24から22(PDF形式:399KB)