今月の表紙
海外からも多くの方が訪れる大盆栽まつり
(北区盆栽町)
表紙(PDF形式:235KB)
目次
(補足)全ての見出しを表示しています。
P2・3
特集
特集:P02から03(PDF形式:472KB)
P4から7
人口と世帯
市からのお知らせ「とぴっくすさいたま1」
【こども】
- 10月1日から子育て支援医療費の助成対象を拡大します
- 児童手当(特例給付)制度をご利用ください
- ひとり親家庭などの医療費を助成しています
- 麻しん風しん第3・4期予防接種を受けましょう(予約制)
- 図書館職員が推奨するブックリストを差し上げます
- さいたま子育てWEBをご利用ください
- 子育て応援ダイヤルをご利用ください
- 私立幼稚園で預かり保育を実施しています
【保健・福祉】
- 心身障害者医療費の受給者で後期高齢者医療被保険者は医療費の申請を忘れずに
- 高齢や障害のある在日外国人などへ福祉手当を支給しています
- 世代間ふれあい事業補助金を交付します
- ふれあい福祉基金運用補助金を交付します
- ひとり暮らしの高齢の方の緊急通報や相談を受け付けています
- 日曜HIV(エイズ)・STD(梅毒・クラミジア)検査を行います(無料)
- 福祉サービス苦情相談窓口をご利用ください(無料)
- 5月31日は世界禁煙デー
- 5月は赤十字月間です
- さいたま市地域自立支援協議会を開催します
- 生活協力員を紹介します
【税】
- 軽自動車税の減免申請を受け付けます
- 後期高齢者医療費保険料が減額となっていた方は納付方法をお選びください
- 日曜納税窓口を開催します
- 市税などは納期限までに納めましょう
とぴっくすさいたま1:P04から07(PDF形式:1,183KB)
P8から12
市からのお知らせ「とぴっくすさいたま2」
【くらし】
- さいたま市商店街統一キャンペーンを実施します
- 飼い主のいない猫の去勢・不妊手術費を助成します
- 犬の放し飼いはやめましょう
- 入居支援制度をご利用ください
- 5月24日日曜日さいたま市長選挙が行われます
- さいたま市テクニカルブランド企業に認証します
- 「第2次さいたま市男女共同参画のまちづくりプラン」を策定しました
- LPガス(プロパンガス)販売店との契約は内容をよくご確認ください
- 農情報ガイドブック(平成21年版)を配布しています
- さいたま観光大使を紹介します
- 農薬は適正に使用しましょう
- 「見沼田圃の散歩みち」に新コースを追加しました
- 国民生活基礎調査にご協力ください
- 市職員の給与・職員数などを公表しています
- 子ども急患電話相談、休日・夜間救急診療
- 平成21・22年度競争入札参加資格審査(業者登録)の臨時申請を受け付けます
- きらめきいっぱい さいたま市 出演者が変わりました
【環境】
- ディーゼル車の低公害化を支援しています
- 化学物質の製造などに関する届け出制度の改正に伴う説明会を行います
【安心・安全】
- 還付金詐欺にご注意ください
- 木造住宅の耐震診断員を派遣します(無料)
- 建築物の耐震補強助成制度をご存知ですか
【まちづくり】
- 道路拡幅のための助成制度をご利用ください
- まちづくり専門家派遣制度をご活用ください
- 都市再生街区基本(土地活用促進)調査を実施します
- 建物の欠陥工事未然防止には工事監理が大切です
【公営競技】
とぴっくすさいたま2:P08から12(PDF形式:1,247KB)
P13
市からのお知らせ「とぴっくすさいたま3」
とぴっくすさいたま3:P13(PDF形式:206KB)
P14から17
市からのお知らせ「とぴっくすさいたま4」募集します
【しごと】
- 看護師・助産師(正職員)
- 平成21年度市職員採用試験を実施します
- 正看護師(臨時職員)
【協働】
- さいたまファミリー・サポート・センター会員
- ごみの減量に取り組む「3Rパートナーシップ宣言」団体
- 地域資源を活用した事業計画を持つ団体
- 男女共同参画に向けて活動している団体
- シルバーバンク登録者
- 大宮花の丘農林公苑管理ボランティア(無償)
- 平成21年度酒類販売管理協力員
- JICAボランティア
【作品】
【市民参加】
- さいたま市メールマガジン「知っ得!さいたま」登録者を募集しています(P16に掲載しています)
- 「スーパージュニアコーラス」出演者
- 「ミュージック・ファイルinさいたま」出演者
【勤労・経営】
- 魅力ある店舗に変えたい経営者
- ワークジョイさいたまの会員
とぴっくすさいたま4:P14から17(PDF形式:1,037KB)
P18
BREEZE (information in English)
市内の外国人向けのコーナー
- 赤ちゃんが生まれたらー先天性代謝異常等検査について「After Childbirth-Newboun Screening for Congential Metabolic Disorders(CMD)」
- 定額給付金給付事業ー外国人登録をしている方へ「Cash Benefit Program (Teigaku Kyufu-kin) - For Registered Foreign Residents」
寄付ありがとうございました
BREEZE:P18(PDF形式:164KB)
P19
さいたマガジン
市の催し物や街の中の出来事を写真で紹介
- 第8回さいたま市椿展
- 都市計画道路赤山東線開通式
- 岩槻城址公園桜まつり
- つばさ小学校開校式・入学式
さいたマガジン:P19(PDF形式:343KB)
P20
相談
5月の相談(一覧)
相談:P20(PDF形式:99KB)
(補足)情報オアシスは、紙面の構成上ページ数の大きい方から表記しています。
P31から28
情報オアシス1 催し
- コレクションによるテーマ展~瑛九 フォト・デッサン「真昼の夢」を中心に~
- 合併記念見沼公園ふれあいまつり
- ばらまつり''09
- 埼玉いのちの電話チャリティコンサート「クミコ“いのちを歌う”」
- 大宮フリーマーケット
- 市指定無形民俗文化財 南部領辻の獅子舞
- さいたま新都心を楽しむ
- 第28回大宮薪能
- 市民ギャラリー
- 消費者月間記念講演会~情報発信!豊かな暮らしを提案します~
- 障害者施設みのり園の催し・講座
- 民家園・見沼くらしっく館の催し・講座
- 浦和うなぎまつり
- 奥会津わらび採り
- 南会津紀行
- 友好都市南会津町主催「やまはく」ツアー
- 六日町ホタル鑑賞会
- 宇宙劇場の催し
- リサイクル自転車の販売
- 水道施設見学会
- NHK交響楽団の公演
- NACK5スタジアム大宮スタジアムツアー
- 自治医科大学附属さいたま医療センター公開公演
- 青少年宇宙科学館の催し・講座
情報オアシス1:P31から28(PDF形式:792KB)
P27から24
情報オアシス2 催し・講座・スポーツ
【催し】
- 農業者トレーニングセンターの催し・講座
- 財団法人市文化振興事業団の催し・講座(P26に掲載しています)
- 博物館の催し・講座(P25に掲載しています)
【講座】
- 障害者総合支援センターのパソコン講座
- ひとり親家庭のためのパソコン教室
- 日本舞踊教室
- 子育てサロンはあとくらぶ
- 市民活動のためのインターネット活用のコツ
- よく分かる起業成功セミナー
- シルバーバンクの講座 シニア生きかた発見セミナー
- プラザウエストの講座
- 市民園芸講座 洋ランの夏越し
- 応急手当定期講習会
- 勤労女性センターの講座
- パートナーシップさいたまの講座
- 勤労女性ホームの講座
- コミュニティセンターの講座
【スポーツ教室】
- 沼影市民プール スポーツ教室
- 市スポーツチャンバラ少年少女春季大会
- ゲートボール初心者教室
- 見沼ヘルシーランド 健康ウォーキング
情報オアシス2:P27から24(PDF形式:525KB)
P23から21
情報オアシス3 講座・スポーツ・その他
【講座】
【スポーツ】
- ウォークラリー
- 市民ハイキング
- 産業文化センター スポーツ教室
- 初心者水泳教室
- 岩槻文化公園 エアロビクス
- 埼玉西武ライオンズ イースタン・リーグ公式戦
- 大宮武道館スポーツ教室
- 合気道初心者教室
- アクアエクササイズ
- 大宮体育館 スポーツ教室
- 障害者フライングディスク教室
- スポーツ吹矢教室
- 市民体育大会
- 初心者弓道教室
- 浦和駒場体育館 キッズバレエ教室
- シニアスポーツ大会
- 壮年初心者テニス教室
【その他】
- 憲法記念日無料法律相談
- 認知症無料相談(予約制)
- 乳がん無料相談会
情報オアシス3:P23から21(PDF形式:310KB)
市報さいたまんが第17話「火事で逃げ遅れないように」の巻