ページの本文です。
更新日付:2018年1月22日 / ページ番号:C043634
楽楽楽さいたまは、さいたま市広報課職員が、取材・撮影をし、見どころやイベントなどを、写真・エッセイを交えて紹介する手作りの広報誌です。
「特集」、「食を楽しむ」、「さいたまの道」、「街を彩る人々」、「さいたま市の指定無形民俗文化財」を掲載しています。
ウォーキングがてら、市内を歩くようになった。
木洩れ日に誘われて、立ち寄ったのは緑区にある民家園。
さわやかな風が吹き、木々の向こう側には、
なんだか懐かしいような、落ち着いた風情の建物がある。
市内に伝わる伝統的な建造物を移築して、保存しているそうだ。
江戸時代の建物もある。なるほど、どうりで年季が入っている。
昔この建物で暮らしたひとがいた。
今、それを未来に残そうとしているひとがいる。
さいたま市は新しい市だ。市としての歴史は長くない。
けれど、ここには受け継がれてきたものがある。
もっといろいろなところへ行ってみようか。
さいたま市が、「さいたま市」になる前からあるものを見つけに。
「楽楽楽さいたま」は、市役所2階 広報課、各区役所情報公開コーナー、各図書館、市内各駅配架ラックなどで配布しています。
電子書籍版の閲覧は、こちらから。(新しいウィンドウで開きます)
市長公室/秘書広報部/広報課
電話番号:048-829-1039 ファックス:048-829-1018
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト