ページの本文です。
更新日付:2019年12月17日 / ページ番号:C007126
住所 〒330-9588 さいたま市浦和区常盤六丁目4番4号 さいたま市役所9階
電話 048-829-1053(企画調整係) 048-829-1054(公共交通係)
ファックス番号 048-829-1979
交通政策課では、過度に自動車に依存しない交通体系の実現に向け、将来の交通需要を踏まえた適切な交通計画の立案や、都心部における交通問題の解消に係る各種事業を実施する取組を行っています。
・総合都市交通体系の企画及び調整に関すること。
・公共交通の調査研究に関すること。
・高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進のためのバリアフリー基本構想及び交通バリアフリー化の推進に関すること。
・鉄軌道輸送力の増強促進に関すること。
・鉄道の駅施設改良等の調整に関すること。
・バス網等の整備促進に関すること。
・新しい公共交通システムの導入の検討に関すること。
・長距離バスターミナルに関すること。
さいたま市総合都市交通体系マスタープラン基本計画(さいたまSMARTプラン)
さいたま市都市交通戦略を策定いたしました
東京都市圏交通計画協議会で活動しています
埼玉新都市交通への経営支援(新しいウィンドウで開きます)
羽田空港の機能強化に関する動向について
さいたま市バリアフリー基本構想について
さいたま市公共サインガイドライン
バリアフリーに係るまちあるき勉強会
南浦和駅東口エレベーターの供用を開始しました
(平成28年7月14日記者発表)ホームドア設置を促進します ~「浦和駅」・「さいたま新都心駅」にホームドア設置補助を実施~
さいたま市コミュニティバスの概要
コミュニティバス等導入ガイドラインの策定
西区コミュニティバスを運行しています
北区コミュニティバスを運行しています
見沼区コミュニティバスを運行しています
桜区コミュニティバスを運行しています
南区コミュニティバスを運行しています
岩槻区コミュニティバスを運行しています
岩槻区和土地区乗合タクシー「レインボー号」の運行ルートを変更します
西区指扇地区乗合タクシー「あじさい号」の運行ルートを変更します
見沼区大砂土東地区乗合タクシー「みぬま号」が本格運行に移行しました!
見沼区片柳西地区乗合タクシー「カワセミ号」の実証運行を延長しました!
岩槻区並木・加倉地区乗合タクシー「らくらく号」が実証運行中です
都市局/都市計画部/交通政策課
電話番号:048-829-1053 ファックス:048-829-1979
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト