メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年3月4日 / ページ番号:C000041

福祉総務課の紹介

このページを印刷する

住所 〒330-9588 さいたま市浦和区常盤6丁目4番4号 さいたま市役所2階
電話 048-829-1252(総務係) 048-829-1253(支援係) 048-829-1254(地域福祉係)
ファックス番号 048-829-1961
福祉総務課では、福祉行政の総合的企画・調整、区福祉事務所福祉課との連絡調整及びさいたま市社会福祉協議会やさいたま市社会福祉事業団などの社会福祉諸団体との連絡調整のほか、主に次のような業務を行っています。

課の主な事務 

  • 保健福祉総合計画に関すること
  • 福祉のまちづくりに関すること
  • 社会福祉法人の設立認可等並びに指導及び監督に関すること
  • 民生委員・児童委員及び主任児童委員の活動に関すること
  • 福祉事務所との連絡調整に関すること
  • 社会福祉審議会に関すること
  • 浦和ふれあい館及び大宮ふれあい福祉センターの管理に関すること
  • 社会福祉法人さいたま市社会福祉協議会及び社会福祉法人さいたま市社会福祉事業団との連絡調整に関すること

さいたま市第3期保健福祉総合計画

本計画は、社会福祉法第107条第1項に基づく「市町村地域福祉計画」であり、地域福祉に関する事項を一体的に定める計画です。また、生活困窮者自立支援法に基づき、「生活困窮者自立支援方策」を盛り込み、さいたま市ホームレス自立支援実施方針を包含する計画です。上位計画である「さいたま市総合振興計画」のもと、地域福祉分野の推進を中心としながら、部門別各計画やその他関連計画等との整合・連携、社会福祉協議会の策定する地域福祉活動計画との連携を図りつつ、令和5年度に策定したものです。「さいたま市社会福祉審議会地域福祉専門分科会」において、本計画の進行管理等について審議を行っております。

民生委員・児童委員及び主任児童委員

民生委員・児童委員は、厚生労働大臣が委嘱する公務員で、その身分は、さいたま市の非常勤の特別職となっています。任期は3年、給与は支給されないことが民生委員法で規定されており、社会奉仕の精神をもって、常に住民の立場に立って相談に応じ、必要な援助を行うとともに、地域住民の福祉向上のため様々な福祉活動を行っています。また、市や社会福祉協議会等が行う福祉サービスとのパイプ役を果たしています。民生委員・児童委員のうち主任児童委員は、子どもたちの健やかな成長を促す、よりよい環境づくりのため、児童福祉を専門に活動しています。生活上お困りのことがありましたら、地域担当の民生委員・児童委員にご相談ください。

地図情報をスキップする。

地図情報

地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

福祉局/生活福祉部/福祉総務課 
電話番号:048-829-1252 ファックス:048-829-1961

お問い合わせフォーム