サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2023年11月29日 / ページ番号:C082968
犬はなぜ吠えるのか…
なぜ咬むのか…
なぜトイレを失敗するのか……。
愛犬のお悩みはいろいろありますが、犬がそうしてしまうには必ず理由があります。
この教室では実践的なしつけの前に飼い主が知っておくべき犬の習性などについてお話します。
講師への質問コーナーもあります。応募時に講師への質問をご記入ください。
【講師】樅山 大(もみやま ひろし) 先生
日本愛玩動物職業技能協会認定ドッグトレーナー指導員。元学校法人シモゾノ学園大宮国際動物専門学校ドッグトレーナー学科教員。
現在はプロのドッグトレーナーとして、自治体や民間イベントの講師を務めるなど活躍中。
日程:令和5年12月23日(土曜日)
時間:13時30分から15時00分
場所:動物愛護ふれあいセンター2階レクチャールーム
定員:60名(応募多数の場合は抽選により決定)
対象:市内在住の10歳以上の方で犬を飼っている方、これから飼いたい方。
※市外の方もお申込できます。応募多数の場合は市内在住者が優先になります。
備考:犬を連れての参加はできませんのでご注意ください。
当日は講師の犬によるデモンストレーションを予定しています。
犬のしつけ方教室申込ページ(さいたま市電子申請システム) 申込受付中です。
締切:令和5年12月9日(土曜日)
発表:抽選結果は令和5年12月13日(水曜日)ごろまでにメールで通知いたします。
保健衛生局/保健部/動物愛護ふれあいセンター
電話番号:048-840-4150 ファックス:048-840-4159
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト