ページの本文です。
更新日付:2021年1月15日 / ページ番号:C078073
さいたま市交通安全保護者の会(母の会)中央支部では、交通安全に対する意識・関心を高め、交通事故防止を図るため、中央区内の小・中学生を対象に交通安全標語コンクールを実施しました。
応募総数1,816作品の中から、入賞作品を選出しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
入賞作品は、区内の交通安全啓発のため、市報さいたま中央区版へ掲載し、中央区Twitterで配信させていただくほか、浦和西交通安全協会のご支援により横断幕を作製し、各学校へ贈呈しています。
標語 | 学校名 | 氏名 |
---|---|---|
忘れない 一時停止と 思いやり | 与野西中学校 | 石崎 凜さん |
標語 | 学校名 | 氏名 |
---|---|---|
ただいまは 私ができる 親孝行 | 下落合小学校 | 石田 萌映子さん |
標語 | 学校名 | 氏名 |
---|---|---|
自転車も こいでる君も ドライバー | 与野東中学校 | 中村 心郁さん |
標語 | 学校名 | 氏名 |
---|---|---|
スマホより いのちがだいじ まえみよう | 鈴谷小学校 | 根本 颯馬さん |
標語 | 学校名 | 氏名 |
---|---|---|
イヤホンで 耳ふさがない 自然の音 | 上落合小学校 | 杉 理乃美さん |
雨の日は 道路がつるつる 気をつけて | 大戸小学校 | 古川 智希さん |
とまってね とびださないよ まがりかど | 与野西北小学校 | 杉浦 あかねさん |
黄色しんごう あせらずわたらず まっててね | 与野八幡小学校 | 阿部 行希さん |
反射材 命を守る お守りだ | 与野南小学校 | 関根 尚之さん |
平気かな 軽い気持ちが 大事故に | 与野南中学校 | 山﨑 開翔さん |
その一歩 ほんとに進んで 大丈夫? | 淑徳与野中学校 | 宮村 怜那さん |
令和3年1月7日(木曜日)、中央区役所区長室において、中央区長賞の授与を行いました。
賞状授与式には、中央区長賞受賞者の石崎 凜さん、ご家族にご出席いただき、西村中央区長より賞状を授与し、さいたま市交通安全保護者の会(母の会)中央支部家崎中央支部長より副賞を贈呈しました。
交通安全標語コンクール中央区長賞の受賞おめでとうございます。昨年から新型コロナウイルス感染拡大のため、各小中学校の休校や学校行事の縮小・中止が続き、ご家族の思い出をつくる大切な機会が失われたことは大変残念なことであり、不安な日々を過ごされていることと思います。このような状況の中、ご家族のご参列のもと、区長賞の授与式を行えることを、心からお喜び申し上げます。
中央区役所/くらし応援室
電話番号:048-840-6026 ファックス:048-840-6162
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト