ページの本文です。
更新日付:2020年5月8日 / ページ番号:C072213
◆ 区長あいさつ(5月) ◆
新緑が美しい季節になりました。
新年度も1か月が過ぎ、新しい環境にも慣れたことと思いますが、お体には十分に気をつけてお過ごしください。
中央区の将来像「調和のとれた都市文化の創造と交流(ふれあい)が育てる安心なまち」の実現に向け、令和2年度の主要な事業をまとめた
「区長マニフェスト」を策定しました。
これからも、区民の皆さんに信頼され、区役所を身近に感じていただけるよう、職員一丸になって取り組んでまいりますので、引き続き
ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 中央区長 西村 徹
【4月のアルバム】
◎区役所の感染防止対策
中央区役所では、業務に支障が出ないように、区職員の勤務体制を次のようにしています。
(1)時差出勤の拡大
時間的・空間的に職員同士の接触機会を低減しています。
(2)週休日と平日との勤務の割振り
同一の課・所の職員の勤務を週休日と平日とに分けて出勤して、時間的・空間的に職員同士の密集の機会を低減しています。
(3)執務室の分散
一部の執務場所を分散することで、空間的に職員同士が接する機会を軽減し、万が一、職員が感染しても同一の課・所の職員
が自宅待機することのないように執務室を分散しました。
区役所では、区民の皆様が訪れる区役所の窓口にポリ塩化ビニールとポスターボードを活用して手作りで
飛沫(ひまつ)を防ぐ仕切りを設置しました。
区役所に訪れる方が感染予防に使用できる手指消毒液を配置しておりますので来庁の際はご利用ください。
区役所内の手すりやドアノブ、カウンターなど定期的に消毒しています。
◎区役所周辺のバラの手入れを行っていただいているボランティア団体を紹介します。
毎朝、さいたま中央区バラサポーターの井原会長には、区役所周辺のバラ花壇の除草作業や
バラの手入れを行っていただいております。
◎ 4月の区民ギャラリー(市民食堂)は、中央区の花でもあるバラの写真展です。与野公園にあるバラ園は有名ですが、
与野本町駅前のバラも見事に咲きます。これらの写真を展示しました。
「与野公園のバラ」の写真を展示しました。
【今月の主なイベントのご紹介】
◎5月の区民ギャラリー(市民食堂)は、「与野の桜」の写真展です。
与野公園の桜は、昭和の初期から有名ですが、中央区内には、見事な桜並木も見る
ことができます。これらの写真を展示します。
中央区役所/区民生活部/総務課
電話番号:048-840-6013 ファックス:048-840-6160
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト