令和3年2月1日号
「市議会だよりさいたま(ロクマル)No.85」(令和2年12月定例会)をご覧ください。
なお、電子書籍(ブックシェルフ埼玉)でもご覧になれます。⇒ロクマルNo.85電子書籍版
P1
|
<表紙>
さいたま模様「緑区」
(見沼通船堀・サクラ・シラサギ)
※今回から、イラストが新しくなりました。
「さいたま模様」と題し、各区のモチーフをシンプルな模様の
イラストで表現していきます。
|
 |
P2からP3 |
<トピックス>
俳優・大野拓朗さんインタビュー
~自分たちの住むまちのこと やっぱり気になりますよね!~
|
 |
P4 |
<クローズアップ 令和2年12月定例会>
・さいたま市総合振興計画基本計画を可決
・32億円超の補正予算議案を可決
・新型コロナの検査体制拡充と支援制度創設を
・市議会から国へ意見書を提出
|
 |
P5からP10 |
<12月定例会「一般質問」ダイジェスト>
15人の議員が市政に対する一般質問を行いました
|
  |
P11
|
<小学生が議会体験>
与野南小学校の6年生がさいたま市議会を訪れ、議会を体験しました
<市議会からのお知らせ>
・市議会テレビ広報番組「ようこそさいたま市議会へ」をご覧ください
・請願・陳情を市議会に届けるには?
|
 |
P12 |
<裏表紙>
・ロクマルキーワード「DX~デジタルトランスフォーメーション~」
・編集後記
・さいたま模様「緑区」
・2月定例会、傍聴、インターネット中継、テレビ番組のご案内
|
 |